• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルアイヤーの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

シーケンシャルハイマウント取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
大雑把ですが
取り付け手順を載せておきます
尚、30ヴェル後期仕様ですので
前期はやり方が違いますので
予めご了承くださいませ🙇‍♂️

まず最初に既存の
VALENTIハイマウントランプを
取り外します
2
配線をリアドア内に通すので
配線通し等で
穴から穴へ
3
この商品
コネクタや端子類は付属されてないので個々に用意が必要です

付属のアース線は
本体アースで稼働しますので
絶縁して大丈夫です
4
運転席側
右カプラに
ウィンカー線を結線
5
助手席側
左カプラに
ウィンカー線を結線
6
ライセンスランプから
ポジション線を拝借
7
配線まとめて
8
ハイマウントランプの
カプラを繋げて完成!

点灯確認は
動画にしてますので
ご覧頂けたら幸いです^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 前編

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 後編

難易度:

ハイビーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月26日 17:31
こんにちは♪
お~。とても良いですね~☆👍
カッコいいですね!
コメントへの返答
2019年5月26日 21:29
レオさん
こんばんは🌙
ありがとうございます😊
ありそうでなかったモノなので
自分では見れませんが
大変満足です🤗
2019年5月26日 17:40
こんにちは😃

もう着弾したんですね👀
ハイマウントのシーケンシャルも、ウインカーシーケンシャルとしっかり同期していて中々良い感じですね😁

私は来月に着弾予定ですが、楽しみになってきました😆
アイヤーさんもし良かったら取り付け手伝ってください🙇‍♂️
コメントへの返答
2019年5月26日 21:30
お疲れ様です🌙
予定より早く来て
一瞬困惑しましたが
逆に日曜で良かったです!
満足してますが
自分では見れないのが
マイナス点ですかね😩

yuriaさん
モチロン手伝いますよ〜♪
都合の良い日
後日でも教えてくださいね😉
2019年5月26日 18:16
こんにちは(*´∀`)♪
今はハイマウントも流れる時代なんですねヽ(゚Д゚)ノ
動画見ましたが格好いいですね( ´∀` )b
コメントへの返答
2019年5月26日 21:31
楽しいDIYさん
こんばんわ🌕
ありがとうございます^_^
メーカーも流行りに乗って
光あれば
あらゆるところを
流したがるのかもしれませんね 笑
2019年5月26日 18:57
ええの~ヴェルは!( ≧∀≦)ノ

ヴェルのみん友はヴェルアイヤーさんだけですがヴェルの方って弄りが凄いですよね!

ヴェルアイヤーさんみたいに整備手帳が丁寧な凄い方を紹介してください( ☆∀☆)
コメントへの返答
2019年5月26日 21:32

烈弩さん
┏○)) アザ━━━━━ス!
ヴェルも良いですけど
ヴォクの方が
専用パーツ比較にならないぐらい満載で
逆に羨ましいですよ😋
オフ会では
弄り通してる方
見かけるたびに刺激されます
記事はいつも雑ですが
そう言ってもらえて
とても励みになります🙇‍♂️
2019年5月26日 19:12
自分の50プリウス用に分解して組み込みました~!
黒いアースは繋ぐ必要ないんですね。参考になりました。
コメントへの返答
2019年5月26日 21:33
よこ☆んさん
本体を繋げていれば
アース線は必要ないです

50系は出てないんですね
それなのに分解して
むりくり入れちゃおうとする
よこ☆んさんって
ステキです✨
取り付け楽しみにしてますね^_^
2019年5月26日 20:06
凄い〜動画みて感動しちゃいました。本当に弄り自分で出来るって素晴らしいですよ。他の車でも出来るんですか?車検対応ならやりたいです(^^)
コメントへの返答
2019年5月26日 21:35
yunさん
お褒めのお言葉
ありがとうございます😊
感動してもらえて
なんだかとても嬉しいです😆
このパーツ
今のところは
トヨタの一部だけみたいです
車検に関しては
ハイマウント自体は
大丈夫だと思うのですが
ポジション点灯はダメです
ウィンカー点灯もたぶんダメかも…
でもスイッチつけるか
ギボシ端子で取れるようにしておけば大丈夫だと思います🙆‍♂️
2019年5月27日 8:00
さっそく取り付けですね👏

相変わらず、整備手帳が素晴らしい✨
コメントへの返答
2019年5月27日 9:40
おはようございます☀️
+(人・∀・*)+。ぁざーすっ♪
スモークじゃないですけど
ヴァレンティのハイマウント
余ってますよ 笑
2019年5月27日 13:38
ヴェルアイヤーさん

動画はYouTubeですか?
是非拝見させて頂きたいので、教えて下さい。
コメントへの返答
2019年5月27日 15:09
アイシスXジオさん
こんにちは〜〜
ありがとうございます😊
ハイ、Youtubeです
ヴェルアイヤーで調べれば
出てくると思います
ぜひ観てみてください♪( ´θ`)ノ
2019年5月27日 15:10
ヴェルアイヤーさん

ありがとうございます。
登録させて頂きます。
コメントへの返答
2019年5月27日 15:12
ありがとうございます!!
嬉しい限りです😆
引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️
2019年6月3日 11:52
はじめまして。

ウインカー線で教えていただきたいのですが、
バックドア側からウインカー線取ってますか?

やはりサイドのウインカー線だと最後に光るのでつかえないですかね?
コメントへの返答
2019年6月3日 13:14
alpha.jさん
はじめまして^_^
ウインカー線ですが
私はバックドア側に結線してます
サイドというのは
車体側両サイドということですよね
そちらからでも
問題ないと思います
2019年6月3日 13:31
ヴェルアイヤーさん

早急なお返事ありがとうございます。
リフレクターの取り出しカプラーから
取り出そうかと思いまして😅
そこだと純正の流れるウインカーの最後なんで電流がリフレクターと合わないのかと思いまして😅💦

でもやってみないと分かりませんよね。

でもヴェルアイヤーさんが何処からウインカー線取ったのか分かったのでダメならそこから取ればいいのが分かりましたので、ありがとうございました。<(_ _)>

あとは、自己責任でガンバって取り付けいたします。

ありがとうございました😊
コメントへの返答
2019年6月3日 14:11
とんでもないです😄
ただ、alpha.jさんの
アル後期ですと
車体側に配線を通す
蛇腹にも
アクセスしないならないので
リフレクタの取り出しカプラより
バックドアのウインカー線の方が
ラクかと思います
余計なことでしたら
スミマセン🙇‍♂️
ぜひ頑張ってみてください😆
2019年9月1日 16:10
今日は(^^)
シーケンシャルハイマウント一体感があってカッコいいですね!
ところで、ウインカー信号取る際に整流ダイオードなど噛ませましたか?別件でリフレクターシーケンシャル化を考えておりまして...(^^;;
教えていただけると幸いです(*'ω'*)
コメントへの返答
2019年9月1日 21:53
こんばんはーー🌙
ありがとうございます^_^
今回のハイマウントの
ウインカー信号は
バックドア内で拾いましたが
ダイオードはかましてません
因みに
左右のリフレクターに関しては
ブレーキ&ポジションともに
ダイオードをかましてあります
参考になれば幸いです!
2019年9月1日 22:26
返信有難うございます!
別の整備手帳で、リアサイドへの追加シーケンシャルでは、外側のウインカー信号を取られていましたが、それも整流ダイオードかましていないのでしょうか?
質問ばかりですみません(>_<)
コメントへの返答
2019年9月1日 23:16
いえいえ☺️
リアサイドのシーケンシャルも
ダイオードかましてないです
今までの経験ですと
リフレクターを装着する際の
リアテール裏8ピンカプラの
ポジション、ブレーキ線と
フロント側のウェルカム線が
逆流する可能性が
見受けられますので
そこの部分だけは
ダイオードをかましてあります
2019年9月1日 23:22
なるほど、そういう事なんですね!
貴重な体験談有難うございました。
今後とも宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2019年9月1日 23:35
とんでもないです
ぜひ頑張ってみてください👍

プロフィール

「[パーツ] #ヴェルファイア RGBシリコンチューブ 30cm×2本 /userid/2789359/car/2542821/10059312/parts.aspx」
何シテル?   08/22 21:24
皆様こんにちはヴェルアイヤーです 30系 後期 DBA-GGH30W ヴェルファイア ホワイトパールクリスタルシャイン 3.5ZG TRD フルエア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOBじいさんさんのアルファロメオ 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 16:35:30

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
V6復活〜✌️ 後期のヴェルくんに乗り換えました 3.5L V6 301ps 改良エ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
V6は乗りやすい車でした
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation