• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

czモンキーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

NB後期メーターの照明加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
本日は、会社のNB乗り君のメーター照明を弄ってました。
画像は本日の出来栄え画像となります。
2
まずは紫色のオドメーターの色付きプレートを外します。
3
続いてメーターゲージパネルを全て外して、裏側から色付きセロファンを目盛はブルー、単位表示はレッドと色分けして貼り付けて行きます。数字はオリジナルの緑アンバーのままとしてます。
4
途中、透過具合の確認をしながら作業を進めて行きました。針もタミヤのクリアレッドで色付けしてます。
5
各メーターを組み上げ、メーター本体を車両へ取付ます。
エンジンを暖機して、各メーターの指針位置を決めて針を押し込みます。
日中の作業は汗だくです。
6
組み付けの画。
夜を待って出来栄えを確認します。
7
夜になりました。
オドメーターは色付きパネルを外しただけだった為か、爆光仕様になってしまいました(汗)
8
色分けはしっかり出来ていたのですが、配色がNB乗り君のイメージと若干の違いかあった為、後日リトライとなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターバルブ交換

難易度:

燃料計交換

難易度: ★★

水温計取り付け

難易度:

追加メーター位置変更。

難易度: ★★

メーターパネル交換(RSプロダクツ NA用M2タイプ・ビンテージクラスター)

難易度: ★★

水温計取付(大森メーターからの交換)Pivot GT GAUGE-60

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月7日 21:20
こんばんは🤗
私もロドスタのスピードメーターとエアコン操作パネルの照明が消えてます💦
たまに点灯しますが💦💦
やはりロドスタには
アナログの針が似合いますな👍😋
コメントへの返答
2022年8月7日 21:28
ども、です🤗
この暑さと他人の車なので、好き勝手にいじくり回す事が出来ず、更に自宅では無く先方のお宅なので工具なども充実してないので悩ましく後ろ髪を引きづる思いになりました…
やっぱりNAのメーターが一番と思う今日この頃です😅
2022年8月12日 22:01
こんばんは〜🍺

ずいぶんたのしそうな日曜日だったんですね
まざりたいです😙
ホワイトパネルでも夜間はかなりブラックアウトするんですね(照明の調整具合なんですか?)
はじめて知りました📌
コメントへの返答
2022年8月12日 22:15
こんばんはです🤗
人のゲージパネルを弄って(勿論、本人が言い出しっぺですが)結構な発見が有ったりします❗️
思いの外、NAよりは簡単に色変えできましたね❗️
私よりNB乗り君が楽しんでましたよ😅

プロフィール

「@岸辺 露伴さん、箱付きはレア度高し❗️」
何シテル?   06/04 06:15
czモンキーです。よろしくお願いします。リジットモンキー3台(z50m z50z cz100 レプリカ)とユーノスロードスターが大好きで、暇があれば何かと弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンがかからなくなった、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:26:37
レインモンスタースプラッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:15:56
プラグコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:57:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
▪️2017年3月にロードスターのオーナーになり、それなりの些細なトラブルはあったものの ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
高校1年で二輪免許を取得し、その際、親戚の叔母さんから譲ってもらい通学に使用していました ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
レプリカのフレーム&フォークを入手後、コツコツとパーツを集めて組み上げました。 cz10 ...
その他 わんこ coco (その他 わんこ)
2012年1月8日生まれです。 我が家には2012年3月にやってきました。 今までの生活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation