• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

ある休日の作業⑬

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日の次の作業は、インストゥルメントパネルの交換です😎
元々付いているパネルに亀裂が多数入っており、これが当初からやたら目立ってました。1番目に付く部分であったのでいつかは交換する予定でいたのですが、先日とある方から美品を譲って頂いたのでさっそくこれに交換します😎
おそらくですが、高温多湿である日本の環境に耐える事が出来なかった故に亀裂が入ってしまったのだろうと考えてます。
写真にはありませんが、実はコンソール内部には約20年分のごみや汚れがかなり堆積してました…💦
どうしてこの密封された場所にここまでのごみがたまるのかわかりませんでしたが、とにかく凄い量でした…💦岡山県のお守りや大阪府のレシートとか、ヘアピンとか爪楊枝とか、ガソリン入れた時のレシートとか…💦 そのごみを見ていても歴史を感じる事が出来ました。
この際なので、各部の大掃除に加えて小物入れと灰皿の可動部に徹底的にグリスをぶち込んでスムーズに作動する様にしてます😎
2
左側が今回替える方です。見比べると、右側の旧品には無数の亀裂が入っているのがよくわかります。2022年式のE38としてはこれではいけませんね…💦 
ハザードとドアロックスイッチは先日新品に替えたばかりなのでそのままこれを使用します。
ちなみにこのパネル本体は、本物のウッド製です😎よくありがちなウッド調の紛い物ではありません。やはり欧州車はこの辺のパーツにもこだわりがあるのですね…😎
3
なんだかんだで取付完了です😎
両手を使って各部のクリアランスを調整しつつパネルと内装に傷か付かない様細心の注意をしながらの作業なので、作業中の写真は撮れません‼️
あとは樹脂用仕上げ剤を使って綺麗になるまで磨き続けます😎
4
おぉ、完成です‼️
とても良い感じです😎
バブル期の高級車両の雰囲気がそのままですね😎
あと、写真にはありませんが助手席をリクライニング・スライド等作動させた時にギリギリゴリゴリガッコンガッコンコンコンチキチキチェケラッチョ等様々な異音がしていたので、可能な限りパーツをバラしてグリスアップしました。作動させた時に変な音がしていたらここまでやった高級感や新車感がまるで台無しとなってしまいます…💦やはりここは全ての動作はスムーズでなくてはならない自分レギュレーションに従ってメンテナンスを行います。
おそらく、しばらく何も動作をさせていなかった故の状況だった様で、メンテナンス後は全く音がしなくなりました😎
大人のE38はこうでなくてはなりませんね😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

普通に洗車

難易度:

5mmスペーサーを入れたよ

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

グリル交換

難易度:

普通に洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03
ブレーキパット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:54:15

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation