• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2023年11月21日

長く乗る為のメンテナンス㊳ リモコンキー用バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
M5を所有してそろそろ1年が経過しますので、リモコンキーのバッテリーを交換しておきたいと思います😎
2
リモコンキーのバッテリーが使えなくなるとこの様な警告が表示される様になってますが、警告表示させる事自体が気分の良いものでは無い為、経過時間で管理・交換します。
3
使う乾電池はCR2450である為、そこら辺のコンビニにはありませんのでヤ⭕️ダ電機へ走りました。
4
作業は特に難しいものではありませんが、
リモコンのケースを固定しているボルトが本当に小さいので脱着の際に紛失させない様に注意して作業する事と、適合サイズのドライバーを使う事ですね…😎
5
メインキーのバッテリー交換が完了です😎
6
この際なので、スペアリモコンキーのバッテリーも交換します。
7
こんな感じで内蔵されているエマージェンシーキーが外せます。
取説では『内蔵キー』という様ですが…。
内蔵…⁇ ホルモン…⁇
8
そして新品バッテリーをセットしました。
9
蓋を嵌めた後ビスで固定して完了です。
先ほどテスト通信してみましたが、どちらも無事に動作試験完了です。
これでしばらくは安心してリモコンキーを使う事が可能となりました😎
それにしても、車という物は消耗品の集まりですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DCTオイル交換

難易度: ★★★

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

燃焼室カーボン清掃

難易度:

スカッフプレート交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03
ブレーキパット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:54:15

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation