• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUPONの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2022年11月14日

アクセスキーの電池交換(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターに表示が出たので、アクセスキーのバッテリを交換します。
2回目だったはず。

この時、一回出ただけで、その後は出てませんが、前回からもうだいぶ経つので交換します。
(交換日の記録用に整備手帳に残します。)
2
100均で三菱電機製のがあったので、アクセスキー2個用にゲット。
3
アクセスキーです。PROVAのホルダーを外しました。
4
裏返して四角いシルバーのボタンを押し、
メカニカルキーを抜きます。
5
筐体を上下に分割させるために、隙間にマイナスドライバーなどでこじります。金属工具は絶縁しておいた方が無難です。
6
ぱっかんと開くとボタン電池がみえます。
CR2032です。絶縁したマイナスドライバーなどで電池をこじって外します。
(Pana製を使ってたみたい)
7
新しく買った電池に入れ替え。あとは
分解した逆順で復元します。
8
トリセツでは、スバル販売店での作業推しでした。
ボタン電池のショートには十分注意しましょう。慣れない方はスバル販売店へ!
取り外したボタン電池は絶縁して、自治体指定の方法で回収してもらいましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

ウォッシャー液補充

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

エアコンガスチャージ(無駄足に終わる)

難易度:

バックプレート撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「除電されるので歩く時の空気抵抗が減るんだよね🤥

陰謀説支持者がよくアルミホイルを頭に巻くのあれなんで?
https://www.gizmodo.jp/2024/06/myth-tinfoil-hat-mit-conspiracy-theories-aliens.html
何シテル?   06/15 10:39
ATSUPONです。 2017/7に納車されました。 独身時代には Honda CR-V(RD1)、 結婚して子どもが生まれ MAZDA MPV(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル XV]スバル(純正) アルミパッド付スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 23:24:22
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 15:39:59
[プジョー 308 (ハッチバック)] ディミングターンシグナル化···その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 01:22:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
8th gen. GOLFに乗り換えました。 今後、VW車は電動化が進むと噂され、内燃機 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
普通よりシートが1段高くて 視界が広くて運転しやすい。 街乗り4駆でしたが、 スキーに ...
マツダ MPV マツダ MPV
ベイビーが生まれ スライドドアにする必要が あって、MPVにしました。 電動スライドドア ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ(DBA-GT6) 初のスバル車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation