• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんく@ぽこの"ぽこカー" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

カム角センサーOリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
なんだかチェックランプが点きました。
ある時一瞬チラッ!と
1週間後、点灯しましたとさ!
カム角センサーですって!
交換するかなーと思い色々外していきます。
2
なんとも見えない位置にありますね!
写真では見えてます。下に向かってるコネクタですね!
えっと、、オイル凄いことになってますね!

なんか奇跡的にスパナが入りましたけど、これは工具選びます。
とりあえずつけること考えるのは後回し。
3
パワステポンプが漏れ始めてたのでそれが原因かなと思ったのですが、どうやらこれから漏れてる感じが強いですね。

じゃあ新品に交換・・・でも、そもそもこのセンサーって壊れなくね?
オイル漏れ、コネクタまでびしょ濡れ。それが原因で通電出来て無かったのでは?
と考えまして!
Oリングさえ変えちゃえばいんじゃね!?

で、スバルに聞くところ部品でしかでませんよと。
だったらネットで買えばいんじゃね!?
4
ふむふむ。なるほど。
外径19mm内径14mm厚み2.5mm
そして翌日来ました!外径14mmのOリング!
なんでやねん。

そしてアストロ行きました。
ありました!
Oリング14mmってやつ!ニトリルゴムで。
いやこっちは内径で言うんかい。もうどっちだよ。
お値段は200円とちょっと!

そして工具を買ってしまう!
安心してください、Kokenのですよ!
5
ピカピカになりました!
一応水性のパーツクリーナー使いましたよん。
コネクタ内部本当酷かったですね。綿棒突っ込んでいつまでも汚れ取れる取れる。
6
付けていきます。
問題の取り付けですが。
ボックス、無理。短いのも無理。
スパナ、無理。削ったやつも無理。
メガネ、オフセットの普通のは無理。オフセット短いのも無理。ストレートなら余裕で入る!

てことで、10mmメガネのストレートですね。これあれば余裕でした。
ショートならなおよし。ロングは多分入らない。
自分の場合は他のは無理でした。
7
反対側も!バラして外そうとしたけど、、汚れて無いしいいか(・∀・)
8
直りました(´・ω・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換

難易度: ★★

バキュームホース交換

難易度:

カーボナイザー施行

難易度:

A/Fセンサー他交換(予防整備)

難易度:

クランクプーリー交換!

難易度:

ブローバイホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月6日 16:19
このセンサー両側はこの様なった場合、ケチらずに交換したほうがいいです、マニア話しですが
コネクターならまだいいですが配線内侵食してます
外観よくても、作動不利が前回で壊した例隠れ多数、一応余計なお世話でなければですが
コメントへの返答
2024年5月6日 16:23
貴重なご意見ありがとうございます!
配線内部ですか・・なるほどです。コネクタ変えてどうこうするなら新品の方がいいですね。
もし新たに不具合が出るようならば、交換することにします。
ご親切にありがとうございます。
2024年5月13日 17:59
ryu@GDBさんも仰ってますが、センサーは交換した方が無難です。内部で漏れたオイルがハーネスを伝ってメインハーネス迄到達し、悪さをする場合があるそうです。今はセンサー自体が対策品になっているようですので、両側とも交換することをお勧めします。
コメントへの返答
2024年5月13日 18:19
分かりました。

プロフィール

「@satoshi1126 いいですね!今度一緒にドライブ行きませんか?笑」
何シテル?   07/18 23:43
いんくです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 13:10:10
日本の納屋でフェラーリ365GTB/4デイトナが発見される(゜ロ゜;ノ)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 07:44:22
今頃レビュー ドラレコ全天球Q-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 10:13:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI ぽこカー (スバル インプレッサ WRX STI)
GDB E型乗ってます。 車が好きで、気付いたらモンキーいじってました。 ごく稀に走りに ...
ヤマハ SR400 嫁ちゃんブチ切れ通勤号 (ヤマハ SR400)
バイクらしいバイクが欲しくて買いました。 ゆっくりトコトコ走ります。 あまり弄らないで乗 ...
ホンダ モンキー Z50J モンキー2号 (ホンダ モンキー Z50J)
初代メッキモンキー。 カスタムして作り上げます。 通勤楽しい号。 バイクとはこうだ、こ ...
ホンダ モンキー Z50J メッキモンキー通勤号 (ホンダ モンキー Z50J)
6Vモンキー82年式の東京リミテッド142〜 少しずつ綺麗にしてます。 快適仕様です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation