• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cip8.5の愛車 [ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)]

整備手帳

作業日:2018年7月29日

ループフレームにLED埋め込みするも失敗その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
誰でもループフレームに出来るように溶接なし、装着を目指します。まず、フレームにカットしたパイプを叩き込みます。
2
ループフレーム側は下側に穴を開け鉄パイプとループフレームを固定します。バイク側、叩き込んだほうは取れることはないくらい無理矢理叩き込んでます。
3
バイク側と合体
4
叩き込み完了。
5
前回、LEDを埋め込みしようとして歪み&貫通した部分をパテで埋めます。
6
繋いだ部分もパテで整形、サフェーサー吹き。あんま見えないのと、後々懲りずにLED埋め込みループフレーム化しようと思っているので特に仕上がりにはこだわらず笑
7
塗装。サンダーは入りますが、溶接なしでお気軽格安にループフレーム化出来たのでありかな、と思っています。今後、経年劣化でパテが割れたりしないかループフレームが抜けたりしないか観察していきます。が、引っ張り回しても抜ける気配は微塵もないのですが…
8
なお、途中までループ部にスポンジが見えますが、サンダーカット失敗した部分をスポンジで隠したらなんかカッケーかな?と思って付けたのですが、すぐ止めました笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

数年振りにカスタム開始

難易度:

QDK-752 トステム 自立ラッチ箱錠

難易度:

リアタイヤ&ブレーキシュー&ドライブスプロケット交換 50147㌔

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 50147㌔

難易度:

スポーク張り

難易度:

チェーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hiro463 さん
私も同様です 「ヤベー、ヤベー」と、思いながらも使ってはいたのですが、精神衛生上良くないですね笑」
何シテル?   11/27 17:49
コンセプトは「車に詳しくない人が見たらノーマルに見えるレベルのカスタム」派手になりすぎずさり気なさを意識してカスタムしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロックアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 22:32:21
センターパネル、塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 21:07:24
ナンバー灯をディーラー仕様から並行仕様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:39:49

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ノーマル5型を10数年前ヤフオクで購入し今まで自分でコツコツいじってきました。ただ、クラ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
週1.2回、年間2000キロ弱しか乗らない為、故障する間もありません笑 維持費のかかるガ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
下駄代わりに購入。意外と良いなぁ笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation