• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

【追加 記事掲載同日追加】さっきのブログに追加

【追加 記事掲載同日追加】さっきのブログに追加

さっきのブログ

写真ばっかりで、あれ?っと思った方、鋭い。
実は、パワーウインドウでようじが死亡してしまったことの関連とこのオーディオサブシステムでいっぱい書いたんだけど消えてしまったのでイヤになって写真だけ共有してました。

とりあえず、オーディオの文章だけ新たな気持ちで書きます。

ほぼ、サブシステムの機種は決めてある。
Amazonで買う、前回紹介した、手のひらサイズのデジタルアンプ。
青葉搭載、DAC搭載、アナログ入力ありの平たい音が出る物。
これ、光だけないのよね。ほぼこれに決定だけど、公開しないようにいろいろ検討している最中。

まず、メインのアンプを持ってくる案。まだ、メインシステムで十分な仕事しているからもう少し置いておく。代わりのアンプも金がかかるのでできれば替えたくない。

新品のしっかりしたアンプを探すと、せっかく金出すならHEOS動くのが楽でいい。
そうするとまたマランツの6万円のCDレシーバーかな。
高すぎるんだよ。

次にメルカリを含めて中古探す。そのためにジャンク含めて今回のハードオフ。
問題はジャンクも楽しいけど、一部使えないからジャンクなんだろうけど、たとえばAVアンプで後ろの音が出なくてもいっこうにかまわない、私の耳は3コ以上ないのだ。
そういうジャンクの狙い目はあるけど、チョットだけ調子が悪いとかだとなおして使おうと思うところ、それをやるの楽しいけど、きっと時間がない。とりあえずちゃんとなってもらいたい。ちゃんとって音質は問わないけど安定して「鳴る」必要はある。

こうなると、ジャンクはだめよね。でもそうなると高いのよね。15000円でおつりの来る冒頭で書いた(少し前のブログで紹介したAmazon軍団)に軍配が上がる。
でも見て見て納得してと思った。

「オーディオは見た目だ!思い込みだ!」って思わないけど(だって、4343のケーブルをベルデンの高級品捨ててVVF2.0で結線している)、存在感あるアンプもいいかなって思っちゃうじゃん。笑。

なのでハードオフ見て回った。

初めにスピーカーも気になるので。
YAMAHA NS1000M はずっと前から置いてあるけどあこがれのスピーカーで左右で当時20万円の物が48年を経て7万円弱か。ケンリックサウンドで珍しくJBLじゃないのを60万円ぐらいで売っていたな。フルチューン版。まぁ替えないけどね。買っても使い道がない。

そして。トリオLS-202
こんなところでお目にかかるなんて、はっきり言ってうちにある方がおなじLS-202だけど上物だぜ。こちらのは少し痛んでいる。これは両方で9万円だった。ほしかった。

そして、高級オーディオコーナーにアルテックがアル。売れ残りアル。
となりの43万円か.34万円か忘れたけどくたびれた、4343が置いてあったがもうだいぶ前に消えた。買われたんだろうか。

その4343のウーハーだけ発見。ウーハーだけのくせに高い!

で、高級アンプはどうでも良く、ジャンクも無理。
三ヶ月保障付きコーナー
すべて青歯(ブルートゥースって打ちたいけど面倒なので青歯)がないのよね。

サブシステムだから、よっぽど使い良くないと音を鳴らさない可能性がアルてっく。
なので、青葉が基本だろうとおもう。

さっきコメントでみんともWalschaertさんから情報いただいて青歯対応アダプター紹介された。これいい!安い! それだけに音は心配だけど「鳴る」ことが需要だ、早速注文しよう。五台?爆 いやとりあえず一台。車用も考えて七台?・・・・笑
いやまてまてまずは一台だろう。イヤ待てよ、アリにしては高級品だ! 笑。300円からアルじゃないか!!高級品一台注文!


で考えた、結局Youtubeミュージックを通して音を出すならば、実は青歯いらなくない?マランツ君はAmazonミュージックは内蔵だ。でも音質はともかくYoutubeミュージックが使いやすい。ここぞというときにはAmazonにしている。なので、Amazonはメインに任せればいいのだろう。曲数はYoutubeの圧勝だ。ただ、私が歌ってみたって言うのがあったりして、別におまえの歌を聴きたくないわ!!って思っているけどAmazonにない曲がYoutubeにはあるからね。

また仮に、Amazonプレミアムが2280円と高額で、今のところ、学割がきくAmazonプライム学割の身分あるから、Amazonミュージックアンリミテッドも安く利用できているからいいとして、も、も、サブシステムでAmazon再生するとなると結局青歯経由だから音質が低下し、Wi-Fi経由のYoutubeと同じかそれ以下なんじゃないかなと思い迷いが生ずる。

ということは、クロームキャスト買わないとだめか。もう古いから安くでてないかな。
専用音声リモコン付きが使いやすいよな。

だけど、プラズマ42型TVがもう12年つかっていてサブシステムに使おうと思っているのは電源切るとパネルがシューシュー言っているんでもう壊れるかも。
そうすると、TVを更新するとすれば、アンドロドロイドTVだし、更新しなく、TVレスになるとすると、クロームキャスト余るよな。TVレスだと青歯必要だよな。
クロームキャスト中古でも買うの無駄かな。
ちなみに他のTVもメインのTV意外は、全部古い、日立製品をご存じのかたなら分かると思うけど、一番古いのはUT-32液晶。それからP42-XP03 P42-HP03 L32-X?何だっけ05のらいんなっぷだったはず。メインはP50-XP02(リモコンがでかいヤツ)の代わりに導入したのでメインだけあたらしい。次はP42XP03が壊れることだろう。

うーん、悩む。
さらにクロームキャスト中古でも高いのよね。
最近何でも中古品たかい。

アリは安い!
Amazonにも800円の青歯送受信機アルね。
Amazonは住所などは相手方企業に提供しているだろうけど
支払い情報というかクレジットカード情報はどうなんだろう。
アリのためにバーチャルカード発行してもらって9980円限界で使ってみた。
やばい当たらし扉開いてしまったかも。爆
Posted at 2024/05/21 23:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月21日 イイね!

サブシステムのアンプ求めてハードオフ

ブルートゥースでスマホから信号遅れるか、が問題だよね。

回し者ではないが、興味がある方はハードオフふじみ野店へGO!
Posted at 2024/05/21 20:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) JZA80純正ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:29:41
自作 カルナバワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:13:54
ヘッドライト プロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:07:16

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation