• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずえいの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2018年10月9日

無限 フロントアンダースポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回は、今更ですがずっと欲しかった無限のフロントアンダースポイラーを取り付けていきます

取り付ける前が写真の状態

フロントが丸っこいのが個人的に好きじゃなかったです∑(゚Д゚)

他の人のスポイラー付けてない写真見るとカッコいいのに何で自分のは不格好なのか不思議でした

まあ、それは置いといて早速始めていきましょうヽ(*´∀`)
2
まずはバンパー下の両端のクリップを外します

次に、穴あけ位置の印をつけます

そのため型紙を切り取っていきます

枠通り切れば完成!

ご丁寧に長さを測る時のための物まで印刷されてましたヽ(*´∀`)

ちなみに、今回は使ってません
3
そして説明書通りの位置に型紙を置きます

本当は実際の写真撮ろう思ったのですが下の作業だったので撮れませんでしたm(_ _)m

印はピックツールを使用

印と同時にグリグリ穴を広げておきます
4
次に仮付けして真ん中の2か所と本当は型紙で印をつける作業をついでにやっておきました

もちろん穴をグリグリ広げておきます

写真がついでにやった作業です
5
そして上側は両面テープで貼りつくので貼る場所を借り付けの時についでにマスキングテープで印付けます

仮付けしたのを外したらパーツクリーナーでしっかり脱脂します
6
次にドリルの10mmで穴を開けてグロメットを写真のようにはめ込みます

少し硬いので強く押すとパチっとはいりました
7
ここで注意するのが2点

1つは説明書に書いてある通りグロメットに向きがあります

中央2つは後ろに出っ張りが来るように

サイド2つはバンパーと同じ角度にします

ちょっと説明難しいですね(⌒-⌒; )

2つ目は、穴あけですが、本当は3mm→6mm→10mmの順に開けるのですが自分は最初から10mmでやりました

オススメは説明書通り開ける方がいいです
8
そして両面テープの端っこを少しめくってスポイラーの表にマスキングテープで貼り付けます

全部剥がさず注意してください

それができれば取り付けて両面テープのフィルムを剥がして下と横のネジ止めとクリップ止め

その後両面テープ所をしっかり押さえて完成!

写真の感じに

カッコいいです

思ったより突き出したので迫力もありますね

いつも通り少しわかりづらい説明でしたが参考にしていただけると幸いですヽ(*´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

磨いてコーティング

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も1年色々ありがとうございました^ ^
今年1年は特にジェイドも進化なかったですが来年あたりは少し計画してるのでまた楽しみにしていただければと思います( ´ ▽ ` )」
何シテル?   12/31 21:34
かずえいです。よろしくお願いします。 ジェイドRSとJB5ライフとGSX-R1000 の奮闘記を書いていきます 初のマイカー初の新車初のバイク! わからないこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かずえいさんのスズキ GSX-R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 01:06:40
OZ MOTORBIKE OZ-5S PIEGA F350-17/R600-17 GOLD 17インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 21:03:23
フロント ブレーキパット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 00:27:54

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
初のバイクです^ ^ これからぼちぼちいじっていきます( ´∀`) ・タイヤ     ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年6月26日納車 初の自分の車が欲しくて中古でRK5を買う予定がなんとなく見積も ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
兄弟が乗らないからと廃車にしようとしたところを保護 今では通勤に釣りそして夜に出かける時 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
前の職場の人に貰った大切な原チャリ 松山に住んでるときはメインとして結構走った思い出が・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation