• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

昭和村で車中泊

群馬県北部の昭和村にある道の駅「あぐりーむ昭和」で車中泊してきました。関越自動車道の昭和ICのすぐ近くです。地元の人が「赤城の原」と呼ぶ赤城山の広い裾野の西北麓に見渡す限り畑が広がっていて農業が盛んです。コンニャク芋の生産量は日本一で、レタスやトウモロコシなどもいけます。冬場はイチゴをやっている農家もあって、今回は道の駅近くの「かめハウス」に行ってきました。

パック詰めもありますが、おすすめはイチゴ狩り。大人1人1300円で、何と時間制限なし!妻と2人で年甲斐もなく夢中でイチゴを食べまくりました。お互い3パック分ほど食べましたかね。結局、30分ほどでギブアップしましたが、十分元を取りました(笑)。イチゴというと栃木県の「とちおとめ」が有名ですが、ここで栽培しているのは群馬県育成品種の「やよいひめ」です。酸味が少なくてなかなかいいですよ。

道の駅の営業時間なら無料で急速充電できます。その日最初の充電の場合は、事務所に連絡して鍵を開けてもらう必要がありますが、2番目以降なら鍵は開いていて、認証もなく充電できます。田舎らしいおおらかさですね(笑)。この季節なら静かに車中泊できます。夏場だと農産物を東京方面に出荷するトラックが未明から近くをひっきりなしに通ります。農産物直売場「旬菜館」は大人気で開店前から行列ができていて、ざわめきで目が覚めます。食材は安くておすすめです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/26 00:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

名言金句
GRASSHOPPERさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation