• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumehappyのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

ポータブルバッテリー

iFORWAYという中国製の41600mAhポータブルバッテリーを使用しています。特長は何といっても2万円台でAC100Vの正弦波出力ができることです。電源ボタンを2度押すとファンが回りはじめ、AC出力ができます。120Wまでですが、精密機械が動くので、テント泊するときに重宝します。

私は睡眠時無呼吸症候群で就寝時にはCPAPという鼻から空気を送る酸素マスクのような器具を装着しています。PHEVで車中泊するなら正弦波なので問題ありませんが、テント泊のときは一般的なポータブルAC電源では動作しないことが多く、このバッテリーが頼りになります。筐体が大きいだけに、容量は余裕があり、CPAPを一晩使用しても大丈夫です。ファンの作動音は気になるほどではなく、寝袋に入れておけば聞こえません。USB給電のときはまったく無音です。強力なモバイルバッテリーにもなります。充電方法はAC、USB、ソーラー(別売)の3通りですが、容量が大きいため、ACで5時間、USBで10時間程度かかります(ソーラーは持っていません)。自宅でACフル充電しておき、車内ではUSBに接続して減らさないようにしています。もっと大容量なポータブルバッテリーもありますが、コストパフォーマンスの良さや持ち運べる重量、運転席下に収まるサイズ感などが決め手になりました。
Posted at 2018/02/23 09:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
45678 910
1112131415 1617
18 19202122 2324
25262728   

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation