• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆあじんの"ゆあじん号" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

リヤハブベアリング交換〜〜〜の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日ゆあじん号が車検から帰って来ました😊
車検、整備、点検中に主治医がゆあじんさん左のリヤハブベアリングから少し音が出てますよ!交換した方がいいですよ!と……
せっかくなので交換して下さい。とお願いすると…
自分で交換しなさい。これも勉強!と……😳
どーしても困ったら持ってきなさい。(どんな主治医?🤣)
でわでわ、自分でチャレンジです!
スキルの無いゆあじんが頑張ってみます😊
2
ブレーキアジャスターをゆるめます。
3
ジャッキアップしてタイヤを手でグルグル回します。
ゆっくり回すとゴロゴロ感が……
早く回すとゴーーーと音がします。
これは交換です。
4
タイヤを外して、ドラムを外してリヤシャフトの中央に付いているキャップをマイナスドライバーでコジコジして取り外します。😊
5
キャップが外れたらキャッスルナットに通っている割りピンを抜き取ります。
キャッスルナットは15/16インチのソケットでゆるめます。
今回ゆあじんは左のリヤの為左ネジです。
右側は右ネジ
左側は左ネジです。
⚠️注意⚠️が必要です。
6
キャッスルナットが外れたらいよいよリヤハブを取り出します。
幸いゆあじんのリヤハブはすーーっと簡単に抜き取る事が出来ました。
かたい場合はギヤプーラーで抜き取りましょう。
7
リヤハブを抜き取った後のリヤのシャフト部分です。
グリスがついています。このおかげで固着せずに簡単に取り外す事が出来たのでしょうか❓
取り付けの時に薄らとグリスを塗っておくことにしようと思います😊
8
オイルシール、テーパーローラーベアリングを外した状態です。
さぁいよいよベアリングのアウターレースを取り外します。
9
アウターレースはリヤハブのベアリングとベアリングの間にある凸のスペーサー代わりの部分に切り欠きが180°対向の位置にある場所よりゆあじんはポンチを使って少しづつあっち!こっち!あっち!こっち!と交互に叩いてアウターレースを抜き取りました。1つが抜き取れたら反対側も同じように抜き取ります。
10
抜き取ったアウターレースです。
1つは良かったのですが、外側にあったアウターレースにキズが……
これが音の原因だったのでしょう。
今回は原因がわかりスッキリです。
11
取り外したベアリングは私が憧れのTIMKENの刻印はありませんでした。
今回交換予定のゆあじんが用意したのもTIMKEN製ではありません🤣
スキルの無いゆあじんが高級なTIMKEN製を壊してはいけないので次回にでもスキルが上がったらTIMKEN製にしようと思います。
12
取り外したハブの中をよく確認してキズ等があればペーパーで綺麗に仕上げます。いよいよアウターレースを取り付けます。新しいアウターレースの外周に薄らとグリスを塗ります。取り外したアウターレースを使ってまっすぐにゆっくりと打ち込んでいきます。カンカン、カンカン、と打ち込んでいくとそのうち、キンキンと音が変わります。アウターレースが奥まで入ってもう入らないよーーーって言っています。🤗同じ手順でもう反対側のアウターレースも打ち込みます。
13
アウターレースの打ち込みが終わったらベアリングにグリスを注入💉していきます。
少しづつ、少しづつ、グリスを入れてはインナー側をグリグリ回して、またグリスを少しづつ少しづつ入れてはインナーをグリグリ回して、外周から、上面から、下面から 満遍なくグリスを入れます。
14
 ハブに奥側のベアリングを入れてさらにグリスを注入します。
気持ちはワコーズの赤いマルチグリスを入れたかったのですが、手持ちが無く今回はベアリングに付属されていたグリスを投入です。
これもベアリングの寿命とどんな感じになるのか実験です。
15
奥側にはオイルシールがありますので、忘れずにオイルシールを打ち込みます。
オイルシールの外周に薄くグリスを塗ってプラハンマーで少しづつ打ち込みますが最終的に写真とは違いますが取り外したアウターレースを使って打ち込むと簡単に打ち込むことが出来ました。
16
外側のベアリングにもグリスを注入💉してハブに取り付けたらいよいよリヤシャフトに挿入です。
シャフトに取り付けたらさらにグリスを注入💉します。
17
ワッシャーを入れて、キャッスルナットを1度軽く締めてリヤハブがシャフトにスーッと入っていくのを確認します。最終的にここのキャッスルナット締め付けトルクは80Nとの事でトルクレンチにて締め付けましたが、当然割りピンとナットの位置が合いません。主治医いわく締めすぎだとベアリングを壊すよ。との指摘から80Nで締め付けてからナットの溝と割りピンの穴が合うように緩め側に回して1番近い溝と合うようにして割りピンを入れます。
18
右が新しいベアリングに付属されていた割りピンです。
左が今まで取り付いていた割りピンです。
サイズが全く違います。
付属されていた割りピンはシャフトの割りピン用の穴に入りません💦
仕方が無いので、古い割りピンを再利用です。
19
キャップをプラハンマーでコンコンと打ち込んで取り付けます。
その後、ドラムを取り付けていよいよ作業ゴールが見えて来ました。😊
20
ドラムを取り付けます。
21
タイヤを取り付けてブレーキアジャスターの調整をしっかりして作業完了ーーー👌です。😊
22
今までお疲れ様の部品です。

今回はスキルの無いゆあじんでしたが何とかベアリング交換する事が出来ました。
皆さん、ベアリング交換はゆあじんが出来る作業です。簡単な作業です。
自分で1度トライしてみましょう💪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチレリーズ外し 分解。

難易度:

排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認

難易度:

点検&オイル交換

難易度: ★★

ドライブシャフトブーツバンド締め具の改良

難易度:

クラッチマスター分解

難易度:

ミニ車検完了しました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月3日 18:20
凄いキズですね!
ここまでのは見たこと無いです。交換して正解でしたね。
割りピンは時間がある時にでも新品に変える事をお勧めします。
その時にキャッスルナットが手で回ってしまうようなら閉める方向で切り込みを合わせたほうが良いと思います。
コメントへの返答
2023年6月3日 18:40
次元さん
コメントありがとうございます😊
なんか辛口コメントでなくてちょっと寂しい気がします🤣 割りピンをまた購入しようと思います。その時に御指導の通りキャッスルナットを点検、調整してみます。
いつもありがとうございます。
2023年6月3日 20:37
こんばんは‼️
ホント凄い傷ですね❗
え、と…悪いことは言いません、ベアリングはTIMKEN が安心です💦
トルクを基準値で締めると直ぐにガタが出ますので💦
コメントへの返答
2023年6月3日 20:41
にゃオスさん
こんばんは😊
そーなんですね。TIMKENに憧れてます。
次回はTIMKENにしてみます。
やはり良いものは良いんですね。
このベアリングどれくらいもつのかな?
規定値で締めてはダメなんですね。
また色々と教えて下さいね。
いつも助かります!😊
2023年6月3日 22:35
私が使った1つ3000円位のベアリングは、まず締め付けるとタイヤが回りませんでした、この時左右で購入したので、もう1つも確認しましたが同じでした、結局緩める方向になるわけですが、何とか回る位置に固定しても2、3ヶ月でガタが出ました、トルクなんて80kもかけられる状態ではなくキャッスル&ピンが無ければ乗るのが怖いくらいのトルクしかかけられない感じでしたよ。キャッスルとベアリングの間にシムでピンが入るようにかなり気を使い作業しましたが結局駄目でした。
20年ちょい前にリヤハブベアリングってリコールになり、当時まだローバーが存在していたので交換してもらって15年位は、そのベアリングで大丈夫でした。多少のガタが出だしたのが5年ほど前で、その時の作業ですので、TIMKEN なら確実に5年以上(5万km以上)は、ノーマークで今まで大丈夫です(笑)
コメントへの返答
2023年6月3日 23:37
にゃオスさん
そーなんですか?
じゃあ私も2~3ヶ月でまた同じ作業をする事になりそうですね😭 整備手帳しっかり書いておいて良かったです。すぐ忘れちゃうゆあじんですから🥹
2023年6月3日 22:39
ちなみにフロントベアリングの交換は、本気でTIMKEN をオススメします❗リヤよりも過酷に駆動しているので。
コメントへの返答
2023年6月3日 23:41
にゃオスさん
フロントはまだまたスキルが足りないので多分手足が動かなくなる頃自分で交換ですかね。
TIMKENベアリングで次回はトライです!(リヤですけど😅)
2023年6月4日 8:51
同じベアリングか分かりませんので一概にはですが、ただ確認すると言う気持ちは持っておいた方が良いと思います。
とにかく私が作業した部品は、規定トルクで締めたら何かを?壊した?様で、1度ばらして再作業後に確認したら規定トルクではタイヤが回りませんでした。トルクより大幅に低いトルクでしか回らなくなってしまい、それを使っていたらって感じです💦
コメントへの返答
2023年6月4日 12:18
にゃオスさん
御指導ありがとうございます😊
皆さんの投稿で締め付けトルクは80Nとの事でトルクレンチで80Nで締め付けました。私はそしたらハブは手で回りましたが、キャッスルナットの溝が合わないので1番近い溝が合う所で割りピンを入れました。
他のみん友さんからの御指導のように割りピンを新しいものに交換する時にまたベアリングのトルク管理してみようと思います。
にゃオスさんの指摘の通りいつも気をつけて運転しようと思います。😊
2023年6月6日 8:56
お疲れさまでしたー。
写真点数が8枚制限無くなって読み応えあるようになりましたね笑
ベアリング、規定トルクに関してはみなさんおっしゃっているので控えますが、僕も同じ感想です。
余裕があれば反対側も同時に行うのがいいかなーと考えてしまうワタクシメです。部品は使えるまでは使うという考え方もあると思うのでなんとも言えませんが😅
コメントへの返答
2023年6月6日 12:41
Tombowさん

ベアリングの寿命楽しみに😭😭😭しています。
その時は皆さんにご報告致します。(まずはゆあじんらが人柱と…)
ある意味今回両方交換しなくて良かったです。
今回の結果を見て次回はTIMKENで両方交換?トライ出来るように貯金、貯金 しなくちゃ!
2023年6月11日 21:22
実は私もリヤハブベアリング交換したんですが、割りピン合わない奴でした。締め付けトルクも正規はかけられない状況ですね。そんなこんなで未だに放置中(泣)
コメントへの返答
2023年6月11日 22:36
蘭蛮さん
割りピン合わないやつでしたか……
いっしょですかね? でも私は規定トルクまでかけてもハブは回りましたよ!しかしキャッスルナットの溝に合わせるために1番近い溝に弛めて取り付けました。 今のところスムーズに回っていますよ!

プロフィール

「@スレッガー 中尉 さん
えっ⁉️
なんだって‼️」
何シテル?   03/21 23:59
ゆあじんです。よろしくお願いします。 40年間憧れだったMINIのオーナーにやっとなれた50代半ばのじじいです。 とてもデリケートなミニと遊んでもらって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HORNET(加藤電機) SDR300H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 20:38:17
ステンメッシュブレーキホース交換(フロント左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 12:24:49
フロントブレーキホースの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 12:23:11

愛車一覧

ローバー ミニ ゆあじん号 (ローバー ミニ)
年寄りながら、憧れのミニに乗っています。 1.3iのスプライトです。 内気な性格の為なか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation