• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりちーの"れがちー" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年1月3日

LED実車連動ミニカー(ver1.1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LED実車連動ミニカーをver1.1にバージョンアップしました。
テールランプにスモールライトを追加してスモール点灯時とブレーキランプ点灯時で明るさが変わるようにしました。
上段がノーマル時
中段がスモールライト点灯時
下段がブレーキランプ点灯時
2
みんカラ先輩の投稿を参考に簡単な回路を作成しました。
スモールからの配線には整流ダイオードと半固定抵抗を入れて明るさ調整できるようにします

① 左側上がブレーキからの配線(整流ダイオードのみ)
② 左側下がスモールからの配線(整流ダイオードと半固定抵抗)
③ 右下に①と②を合流させてテールランプLEDに接続します。
3
スモールライト時は明るさ30%くらい?
(半固定抵抗のダイヤルで明るさ調整可能)
4
ブレーキランプ点灯は明るさ100%
5
回路は熱収縮チューブで絶縁して 半固定抵抗のダイヤルのみ回せるように穴をあけておきます。
6
配線はver1.0の配線に加えてスモールランプ電源として のれんわけハーネスからイルミ線を使用しています
(写真省略)
7
参考までにリアの連続写真
1:オフ
2:スモール
3:ブレーキ
4:スモール+バック
5:バックのみ
もちろん、ウインカー も点滅します(ver1.0)
8
ver1.0で夜間走行時にウインカーやブレーキランプが突然点灯し、無灯火の違反車輌みたいな感じが許せなくてスモールランプを低輝度で点灯させることにしました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け コムテックZDR055

難易度:

パワステポンプ交換

難易度:

イグナイター流用その3

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

備忘録 : D 入庫前にエンジンルーム洗浄

難易度:

ワイパーアーム補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月3日 10:16
おはよございます!

さらに進化しました。
光量まで調整できるのも凄いです。
あとプラスするのは室内灯やナンバー灯でしょうか!
コメントへの返答
2020年1月3日 11:19
こんにちわんU^ェ^U
バージョンアップしました!
将来的にはルームランプの点灯と消灯タイミングで、ミニカーに向けてスポットライト照明を当てたいなぁと思っております。
実は、昨日ナンバー灯も点灯させたいなぁと思っていたところでした。

プロフィール

「@COCO. さま こんにちは(^^)
「アポロ味」イイですね! いちごミルク的な甘い味を想像してしまいます。」
何シテル?   12/11 16:20
とりちーです。よろしくお願いします。 年に数回しか行けませんがスキーの為に4WDの車に乗っています。 最近ワンコをお迎えしたので、ワンコとお出掛けできるいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップ/ルーム/ラゲッジ/カーテシ ランプLED化 部品総額¥1350弱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:28:59
リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 00:26:32
マップランプ ゴースト点灯対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:55:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン れがちー (スバル レガシィツーリングワゴン)
4WD+Turbo+MTを乗り継いで来ましたが、人生初のAT(CVT)です。 2014年 ...
その他 わんこ マロン (その他 わんこ)
ペットを登録されている方を発見したので、ウチの子も登録してみます。 【名前】マロン 【 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1800 SSS TURBO-X ハードトップ CA18DETツインカムターボ 5MT ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2000SSSアテーサリミテッド SR20DETツインカムインタークーラーターボ 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation