• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2007年10月13日

ひかりもの

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近のドレスアップの方法として『イルミネーション』があります。DIYショップに行けばいろんな種類が売っていますが、やっぱり人とは違う事をしてみたい。

で、とある物を購入して、装着。
とりあえず携帯電話のカメラで撮影。
2
何がなんだか解らないので、一眼デジで撮影。(手ぶれは御愛敬(^^;)

クリックで大画面に
3
最後にスモール、フォグと一緒に

ラジエター開口部の照明のつもりだったんですが、かなり明るいです。
見ての通り、フォグよりも手前を照らしていますので、運転席からは何も解りません(*_*)
4
種明かしはこちら。
PC用のイルミネーションです。PCパーツは12V使用と5V使用がほとんどですので、いろんな物が流用できます。クーリング補助としてケースfanやCPUfanを使っている人は多いと思います。
5
PCで使うとこんな感じ・・・
他にもいろいろ使う事ができるはずです。

くれぐれも、車外に装着する場合には防水加工を忘れないようにしてくださいね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FC3S メンテ⑱ デフ完成

難易度:

ハーネス

難易度: ★★★

キーレスの割れ対応

難易度:

オイル交換(リアルテック)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月11日 12:45
を、これはマル○に売ってるネオンですか?
うちは逆してました、車用のネオンのほうが安かったからそれ買ってPCに付けてました(笑)
コメントへの返答
2008年3月11日 23:47
御名答!

そうですね、逆もありですね!
MyPCは足下に設置されているのであまりイルミ光らせても意味がないのです・・・

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation