• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

ロードスターで伊豆半島1周

伊豆半島、大きかったです・・

朝の段階で東名高速が事故で大渋滞になった関係で、
タイムスケジュールが狂い、結果として1周は断念しました
(時間的に)

修善寺からの西伊豆スカイラインはなかなか良かったです。


西伊豆スカイライン、始めて走りましたが、
あんまり有名じゃないのか、交通量はめちゃくちゃ少なかったです。
稜線に沿って作られた道は、長野のビーナスラインの様でした。

寒かったけど、夏なら気持ちがよさそう。



ロードスター、運転はやはりめちゃくちゃ楽しいですが、
乗り込むのも一苦労だし、結構疲れるのは否めない!

エスティマを運転している時の自分(イメージ映像)



ロードスター運転している時の自分(イメージ映像)



スポーツカーの運転は、文字通りスポーツで、
フィジカルも重要になってくるんだなぁ、と実感しました(笑)
ブログ一覧 | 2024年1月 | 日記
Posted at 2024/01/27 23:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスターRFで行く伊豆ツーリング
TOSSHYさん

信貴生駒スカイライン
グッティムさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
ツイテルぜ!さん

初めてクローズド環境で走ってみて
OSARGさん

今日は、府内クラシックモーターショ ...
arudoさん

ビーナスラインは晴れているか...。
岐阜の親父さん

この記事へのコメント

2024年1月28日 8:37
たまに伊豆行ってるイメージでしたが、西伊豆スカイラインは初だったんですね。
ロードスターに乗るまでの経緯を隠しているかのように感じてしまいましたが、まさかレンタカーではなく購入ですか?
コメントへの返答
2024年1月28日 10:15
伊豆に行くときは東伊豆が多いので、こっち方面は未開拓なんですよね。ちなみに、ロードスターは、友人の車です。(友人とドライブしてました)過去に何度か登場してるので、特に書かなかったと言う感じです。2台持ち、夢ですね。間違って宝くじでも当たったら買えるかも
2024年1月29日 0:30
イメージ図、面白かったです。そういえば最近スポーツカーは運転も同乗もしていないことに気が付きました。周囲に所有している知人もいないですし…これも時代の流れなんでしょうか。たまに乗ると視点の低さが新鮮に感じますよね。
コメントへの返答
2024年1月29日 21:40
ライトウエイトスポーツの軽快な乗り味はクセになりますが、ドライブポジションがかなり限定されるので、たまに乗ると結構身体にきますね・・(笑)
視点が低いとスピード感が増し増しに感じられて面白いです
2024年2月7日 23:13
以前、伊豆を訪問した時はR136で土肥へ抜けてしまったので、惜しいことをしました。山なみを縫って走るルート、ライトウエイトのオープン、ほんと夏に体験してみたいです。

クスクス、イメージ的確です。
コメントへの返答
2024年2月12日 22:33
この道、結構マイナーみたいで車が凄く少なかったです。季節って気にただ寒いって感じでしたが、夏とかだと気持ち良いかもしれませんね。ぜひ・・試してみたい・・・

プロフィール

「絶景キャンプ 2024年版 http://cvw.jp/b/284195/47769637/
何シテル?   06/08 20:13
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

名は体を表す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:13:50
どこかにビューーン でビューンする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 06:50:37
【画像微盛】お食い初めと初ディズニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 23:32:32

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation