• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2021年4月1日

アルト(初)クーラント交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の「何シテル」でも書いた通り、5年目を過ぎて初めてクーラント交換に挑みます。
使うのはこちら「クーラント交換でパワーアップする?」とうわさの超絶高級冷却水」ルブロス パワーアップクーラント」を奢っちゃいます。
2
通勤車両ではやり慣れてるものの、アルトは購入してから初めて。
それなりに車高が低いのでスロープに乗せて作業開始。やりづらいのですが写真に写ってる白い蝶ネジを緩めるとクーラントが排出されます。
3
5年、25000km走行でもこれくらいの汚れ方。
まだまだ交換の必要性は無さそうですが…
4
ルブロスのクーラントは真っ青。
冷却水にありがちな甘ったるい匂いはしません。
5
ある程度抜けたら一度ドレンを締めてから水を入れてフラッシングします。
同様の作業を2〜3回繰り返して水が透明になったら新しいクーラントを入れますが…
6
このあと注入、エア抜き作業に入りますが写真を撮り忘れていました。
自分が昔師匠に言われたのは「冷却水は一気にドバドバ入れるな‼︎急須でお茶を注ぐようにゆっくり入れればエア抜き作業が楽になるんだ‼︎」と。

その教えを忠実に守っているので、一般的なエア抜き作業がテキトーでも交換後に「オーバーヒート」した経験は有りません。

ちなみに抜き出した廃クーラントやフラッシングに使用した廃水は「毒液」なので専門の業者さんに処分をお願いしています。
絶対に下水道や河川に流さないようにしましょう。
7
今回購入したクーラントは内容量が6Lでアルトで使ったのは2.6〜2.7L位残りは通勤車両に使用しました。

交換後のフィーリングは…
二台分まとめてパーツレビューにアップ致します‼︎

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

スーパーLLC交換

難易度:

スズキワゴンR純正ホイールに変更

難易度:

コーティング施工他

難易度:

車検(9年目)

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@LOOK.さんいろんな意味で凄いでしょ?♪(´ε` )」
何シテル?   06/09 13:22
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S フロントバンパーの外し方 パート3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:45
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:38
ZC33S フロントバンパーの外し方 パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 10:32:30

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation