• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごんの愛車 [ダイハツ ミラカスタム]

整備手帳

作業日:2022年5月4日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前の車(普通車)から外したETC車載器を取り付け

ステアリングコラム下付近とかにつけるのが嫌だし、完全に隠すのも嫌なので、この位置

再セットアップはもちろん実施済み
(数社調べてみたが、オートバックスが一番安かった)
2
で、毎回だが、ETC車載器の電源にスイッチつけている

普段は使わないのに、毎回「カードがなんとかかんとか」いわれるのもウザいので

穴をあけたパネル(トヨタ用)があったので、それを使おうとしたが、微妙に形が違う(コレは角が丸い)ので、元々車両についていたものに穴あけ(スイッチは前車から載せ替え)
3
アンテナはこの位置

これも隠そうと思ったが、On/Offスイッチをつけているのもあり、状態を確認したい(音声もあるが、通過直前などに目で確認したい)ので見える位置に

最初はダッシュ上に設置したが、動作ランプ(LED)がフロントウインドウに移りこんで目障りだったので、この位置(車検ステッカー右)に

(左にしなかったのは、将来的にドラレコでもつけるかもしれないため)
4
テストで通過したところ、問題なくゲートオープンを確認できた

もうちょっと手前で反応してほしい感はあったが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイラインを入れました。

難易度:

バッテリー上がりの原因は?

難易度:

エアコンオイル補充

難易度: ★★

マフラーアース

難易度:

ブレーキ

難易度:

プラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユピテルナビ USB対応(AW11) http://cvw.jp/b/284485/47728507/
何シテル?   05/18 22:03
会社の諸事情により、不本意ながら、県内勤務に戻りました。三男の免許取得に伴い、ミラカスタムを譲ったため、MR2(AW11エアコン無し)の一台体制になりました。(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ MR2 マリヤスポーツ MR2 (トヨタ MR2)
仕様:  もともと羽なし仕様(トランクに穴無し)  手回しウインドウ  平成元年車(30 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前の車両の故障による、消極的な乗り換えをした車両 20万キロ超え、ガタピシ音、各スイッ ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
バイク歴としては、 ヤマハ YSR80 ホンダ DJ-1L ヤマハ RZ-125 ホンダ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2007年:JMRC栃木ジムカーナシリーズNT4クラス:3位 2008年:JMRC栃木ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation