• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2007年10月4日

クスコ ロアアームバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「レンタルガレージ」にてDIY取り付けしました。
まずはリフトアップ。

ガレージの方がリフトアップしてくれるので、いきなり作業に取り掛かれます。
ほとんどの工具がそろっているので、手ぶらでOKのようです。
今回はメガネ、スパナ、ラチェットを持参しましたが、ガレージにそろっていましたので、ほんとに手ぶらでOKです。

作業用のランプを貸していただきました。
2
取り付けは、いたって簡単。
アンダーカバーのプッシュピンをはずして、ロアアームのボルトに手が届くようにします。

(マイナスのドライバを下ろし忘れていました、、トランクの中です、、、ドライバもお借りしました!)
「必要なものがあったら言ってください」の暖かいお言葉!!

ボルトをはずして、アームバーをはさんでからボルトを締めなおして取り付け完了。

作業時間は10分くらいでした。
3
アンダーカバーのプッシュピンを取り付けて完成!
4
リフトにで上げた自分の車の下にはめったに入れないので、いろんな所を見てみました。
5
先日取り付けたマフラーのボルトをまし締め確認して終了。

リフトのレンタル料金は1時間2000円。
自由に工具も使えてこの価格はリーズナブル。
めったに出来ない経験でした。
リフトを使っての作業は快適です。とにかく作業がしやすい!!

ガレージのオーナーも親切で、楽しく作業できました。
お勧めのスポットです。
関連情報URL : http://www.e-kuruma.org/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンダーネオン LED 取付

難易度:

雨漏り修理完了

難易度:

エァ-&オイルキャッチ

難易度:

【95,968km】ルームミラー交換

難易度:

デイライト レンズ磨き その②

難易度:

ARTA ステアリングカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月4日 14:27
取り付け完了、オメデトウ御座います、、今度は走りを堪能して下さい、、特に山道は楽しめると思います、、(^_^)v
コメントへの返答
2007年10月4日 16:03
楽しく完了いたしました。

あとは「効果」が楽しみです。

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation