• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

気づけば 135ⅰ 1周年♪

気づけば 135ⅰ  1周年♪












今日は

2014.11.14










忘れてた



気付けば、1年過ぎてた




My 135i

納車 1周年!!


2013.11.10

もう1年かぁ~早いww





って事で



1周年記念は・・・・・・


何も無し!




とりあえず

レーダー探知機の更新だけしたww






これで 安心か?w









あと


プロフィール画像


変えました





これって変えるタイミングが難しい・・・

しょっちゅう変えるのもねぇ

とりあえず

2年目突入!って事で(笑)
















最近のコンデジでパシャパシャ撮影したのを

軽く載せときますw



以下

2014.10.19 から 2014.11.03 までの画像です^^









久々にオウチの近所の屋上P

ちなみに、この画像だけデジイチw

以下の画像はコンデジでし(^^;










コンデジで、「SCENE」トワイライトモード

いい色合いに満足♪








偶然見付けた場所

通行止めになってない為、アセアセでww








パイロンと工事用フェンスが残念。

でも、撮り方によってはいい場所です^^

今度はデジイチシュギョーしたいな♪









宮ケ瀬

ココは、E46でのシュギョー場所。

ここで色々な撮り方を自己開発したなぁ

懐かしい感じの「セピアモード」で♪










この日は、メッチャすいてた宮ケ瀬の鳥居原園地P

ちょっと走った後の「プクイチ」(吸わねぇし











コンデジでも、イケイケ風w

サイドデコラインが貼ってある風ww










コンデジ「SCENE」高感度モノクロモード

これ、最近お気に入り♪

かっこよく撮れるw












近所の「夕焼けが丘」←勝手に命名w

時間的に間に合うかぁ~??

って向かって 着いたけど遅かった・・・残念!

でも少しだけ「焼け」













上と同じ場所

開放感がいい場所なんですけどねぇ~^^










PCが壊れてたから、UPしなかった

親分との「大黒 締め出し大会参加」の図。

これもコンデジ

手持ちプルプル (○゚∀゚)ガハッ∵∴










なんてこたぁない

駅ビルの立体P

これも 高感度モノクロモード

センター出し出来てねーし!残念w








って事で、最近の出来事でした






上の画像を

ひとまとめにしたのを

Youtubeにしてみた!




お暇なら~見てよね~♪

ワタシサビシィノォ~♪






まぁ~何せ動画、超初心者なもんで(タキアセ

許してやってくださーい(伏)



でも、編集オモロー♪

今度は動画も入れてやってみたいなぁ^^





Shigecho♪









ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2014/11/14 21:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月5日、荷物を出しに行った序に菖 ...
どんみみさん

能登半島へ
アユminさん

フレンチトーストピクニック2024
たつゆさん

増殖
avot-kunさん

ファンタジースプリングスがァ〜
gonta00さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2014年11月14日 21:39
一周年おめでとうございます(o^^o)

やっぱり、写真! カッチョいいです(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月15日 22:51
ありがとうございます(*^^*)

久々に撮りました(コンデジですがww)
2014年11月14日 22:04
6気筒、良いなぁ。。。
コメントへの返答
2014年11月15日 22:52
1年経っても未だに踏めません(チキン)

現行4発の方がおりこうさんですよ♪
2014年11月14日 23:14
もう一周年なんですね♪

もう十分ですねww

もう・・・なじょ?
コメントへの返答
2014年11月15日 22:54
はい!もうですw

十分です、もうww

もうもう…(牛ナジョ
2014年11月15日 0:27
うちのクルマの10日後でしたね.
あの時は,車種公開を引っ張りましたね~www

それにしても・・
クーペ&後ろ足、良いなぁ。。。
コメントへの返答
2014年11月15日 22:57
あー!そうだった(笑)
ysさんも、オイラより引っ張ったね~ww

次期候補は、やぱクペでしょ!!
お馬さんや、お牛でヨロシコ★
2014年11月15日 1:12
そっか~、もう1年なんですね。
でも、まだまだこれから進化してくぞ!って感じですね。

どの写真も135のヌメヌメ感が伝わってきますね。
美しいです。

最近は動画に凝ってるようですね。
次の作品にも期待してます!
コメントへの返答
2014年11月15日 22:58
こんばんは♪
進化は…そろそろ打ち止めかもっす!!(笑)

最近始めたばかりなんですが、編集って以外と愉しい(笑)
2014年11月15日 12:35
祝!1周年☆
うちのクルマも先月がそれでしたが、イベントも特になくUPできず(笑)

トワイライトや夕焼けと愛車とのショットが素敵ですね♪

また走りに行きましょっ^^
コメントへの返答
2014年11月15日 23:00
あざーッス!!
SOLAさん号も、祝一周年ッスね(* ̄∇ ̄*)

夕焼けと朝焼けが大好物です(笑)

おー!良いですね♪また何処か行きましょう★
2014年11月15日 19:18
1周年 おめでとうございます。
次の1年で、更に大きく変わるのでしょうね。きっと・・・

しかし撮り方が上手いですね。まるで雑誌に掲載されているような「絵」。
とてもコンデジとは思えましぇーん!!

今度、撮ってくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2014年11月15日 23:03
こんばんは~(* ̄∇ ̄*)
いえいえ、もう変化はないかもですー

最近のコンデジは、スゲーでし!!
また何処かで撮影撮影しましょーね
2014年11月16日 8:10
もう1周年なんですね(^^)
135と楽しい時間を過ごせているようで、何より!

ステキな動画ですね(棒読み)
最後は、ブイーンと画面に向かって走らせて終わりにしてくださいwww
コメントへの返答
2014年11月18日 20:27
どーもどーも( ・∇・)
運転してる時が一番楽しいんですが、モデルさんになってもらうとなると、なかなか難しい…(汗

ステキなコメントですね
ステキなコメントですね(棒読み倍返し)

今時ハウス系のMusicに乗せて左にハンドルを切りながらフレームアウトしなきゃTKHRに変なパーマ当てられちゃうよなww

プロフィール

「色々意味深 プチOff (^^♪ http://cvw.jp/b/284751/39262053/
何シテル?   02/03 00:08
2007.05.04 みんカラ 登録! 2003 BMW E46 320i M-Sport チタンシルバー 21000km~ こいつとは色々な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ Shige号 (BMW 1シリーズ クーペ)
2013.11.10(日) BMW E46 320i M-Sport からの乗り換えです ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
YAMAHA JOG からの 乗り換え!! 通勤快速仕様
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の脱国産車!! 2007.05.04 ~2013.11.10 6年6か月と6日 ずっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation