• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらのすけ2ndの"ラボ 社用車" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

ウインカーポジション、DRL 配線加工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウインカーポジションキットの不調をきっかけに、各部配線を防水仕様に作り直しました。


以下、使用したもの
住友電装 090型 TS 防水コネクタ(2極、3極 ※形状違い要注意)
矢崎工業 090型 Ⅱシリーズ用 端子 防水(オス、メス)
矢崎工業 090型 Ⅱシリーズ用 ワイヤーシール、ダミー栓
エーモン 防水カプラー (0.2sq 2極)
エーモン 防水スリーブ
KITACO 防水ギボシセット(ホンダ用)
協和ハーモネット 耐熱絶縁ビニル電線(AWG20、22)
2
ウインカー用カプラーの加工です。
ウインカーポジション仕様の結線で、ハイフラ防止抵抗用配線も追加しました。
3
ハイフラ防止抵抗は以前から使っているものをそのまま使います。
配線は新しく作り、ハンダ付けしたあと防水スリーブで固定、先端は防水ギボシを使用。
4
スモール/DRL用のカプラーの加工です。
僕の場合はDRLのみで点灯させます。

メモ
右側のスモール線はウインカーポジションユニットへ接続
左側のスモール線はDRL用リレーへ接続
5
純正と同じように、使用していない端子のところは ダミープラグを使って防水にしてます。
6
純正の配線は切って短くなっているので、純正のカプラーの端子から作り直しています。

外すことのない配線は、裸圧着端子+防水スリーブが便利です。
7
新調したウインカーポジションキットが不良品だったため、作業中断。

IPFのウインカーポジションキットを買ったので後日更新予定です。

その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

クリスタルキーパー施工

難易度:

スピーカー取付。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BELLOFのD8Sヘッドライト用LEDバルブをゲットしました。近々アップする予定です〜」
何シテル?   04/10 14:42
スズキ整備士、磨き屋を経て 現在は輸入車の整備士をしています。 みんカラではバレーノ研究所として勝手に活動してます。 軽い車体と小排気量タ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアーインテークパイプ(エアクリ後)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:53:27

愛車一覧

スズキ バレーノ ラボ 社用車 (スズキ バレーノ)
2017/11/09〜 現在更新は不定期です。 ◆外装 自作フロントスプリッター ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
20歳の時、中古で購入しました。 あまりお金をかけてあげられないまま 改造計画半ばで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation