• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北さんの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2014年5月5日

スマホ充電用の配線施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
空き時間にスマホ充電用の配線加工をしてみました
先ずはこれを買ってきました。
充電用のUSB差し込み口2箇所で合計3.1A
2
次にUSB充電用のコード配線です。
ダッシュボード部にあるボックスを外します
ボックスサイドのビス隠しを外します。
3
このビスを外しボックスとエアコンの吹き出し口部を手前に引いて外します。
4
手前に引いて外すとこんな状態で外れます。
ここから充電用の配線を助手席足元に通します
5
充電用の配線を右側に、音楽用の配線を左に配置させてボックスを元に戻します
6
USBソケット充電器をシガライターソケットに差し込み通電させて完成
( ^∀^)
7
未使用時には配線はボックスの中に収納
(^o^)
スッキリ♪
8
使用時には配線を出しスマホに接続します
\(^-^)/

これでハイドラもナビもオーディオもすぐに使用できそうです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロッドホルダー再利用

難易度:

今日は細かいグッズ取り付けその3

難易度:

スマホホルダー取り付けてみました。

難易度:

スマホホルダー付け直してみました。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ドラレコリアカメラの再取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして(⌒‐⌒) 北さんです リフトアップしたフォレスターに乗っています レガシィアウトバックや北米のインプレッサアウトバックにあやかりアウトバック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHIMANO(自転車) DEORE M6000油圧ディスクブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 12:50:46
令和2年 さくら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 18:31:43
6か月点検(17年6か月点検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 23:54:35

愛車一覧

その他 スペシャライズド Stumpjumper FSR (その他 スペシャライズド)
2010 Specialized Stumpjumper FSR Elite 2020 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
型式 SF-5 D型 NA 車種(グレード) C-20スペシャルⅡ ミッション 4A ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT OCR5700 2016年モデル OCR5700は日本未発売の中 ...
その他 謎の物体X しょもたん(公共交通機関) (その他 謎の物体X)
公共交通機関です(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation