• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白の黒の愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2008年11月29日

バッテリ交換とECU再学習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パナソニックのカオス75B24L/C3です。

寿命判定ユニットLifeWinkは前のバッテリのときに室内に付けていたのですが、前のバッテリのデータが残っているのでそのままにして、もうひとつ新しいのを付けました。

室内のは完全にダミーセキュリティ化・・・(笑
2
ネットで1万4千円、カー用品店で2万8千円。
旧バッテリの処分も考えネットで店舗売りもしている店を探しました。取り付けも丁寧でした。
横浜町田インター方面の川○蓄電池さんです。
(伏字にする必要はないですが・・・笑)

ちなみにLifeWinkは取り扱っていないとのこと。
3
別のバッテリを付けて12Vを落とさないようにしながら交換 (バックアップ) してくれたので、帰り道も例のエンジンブレーキがやたらと効いて燃費が悪い状態が続いていました。

そこで家の近くのカー用品店でLifeWinkを買ったついでに駐車場でECUリセット作業をしました。

狙いのPGMーFIのヒューズを20秒ぐらい外して付け直します。エンジンルームの19番。なぜかすでにエーモンのGヒューズになっています(笑
4
ヒューズを戻した後エンジンを始動、ラジエーターのファンが二回作動した(=暖気完了=学習開始)のを確かめてから、パーキングのまま3000回転を2分間キープ。

冬ですが今日は暖かかったし、風の来ない駐車場の隅っこでやったので二回目のファンの作動も早く、20分ぐらいで再学習終了。

効果はあったようですが、少し違和感あり。
5
結局、その後ディーラーでオイル交換したときにECUをリセットしてもらい完全に元に戻りました。
(このためにディラーでオイル交換やりました)

ちなみにディーラーの人は『23番のバックアップも外さないとデータが残っているのでは・・・』と言われました。やはり餅は餅屋ですね
6
オーディオへの影響ですが、車内がコンサートホールになるといのがウリですが、聞き慣れてた曲を聞いても違いは分かりません。

ただし低音が強くボリューム上げるとビビっていた曲が、今までより低い位置でビビるようになったので、もう少しスピーカー周りに手を入れると良くなるのかも・・。
7
(追記)

オーディオがあまり変わらないと書きましたが、今日乗ってみたら低音がすごくよく鳴っていることに気づきました。

高橋真理子の「裏窓」のベース聞いたら鳥肌立ちました。カオス恐るべし。他の曲でも「こんな低音入っていたのか・・・」という感動があります。

しかし、一曲だけEXILEの「Lovers Again」と言う曲はビビリます。バスドラムのドンドンという音を何とか美しく再生したいなぁ・・・。
8
(追記 その2)

その後、電流計をつけていろいろ調べた結果、エンジンブレーキがやたらと効いて燃費が悪い原因はECUのリセットではなくバッテリ自体が弱っていたのが理由のようです。

詳しくは整備手帳 「電流計 最終回 楽しかった一ヶ月」 をご覧下さい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タワーバーの増し締め

難易度:

洗車

難易度:

空気圧点検

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月30日 9:41
はじめまして♪足からお邪魔しております。
古いファンカーゴに乗ってます。
自分もカオスに交換後にエンジンの調子が???
半信半疑で学習能力って有るのかな?と思いながら数日、、、
すっかり元に戻りました。
リセット方法が有ること知りませんでした(^^;(^^;(^^;
勉強になりました。
自分の車にも有るのかな。。。

コメントへの返答
2008年12月11日 6:45
こちらこそはじめまして。
カオスつながりで足跡つけさせていただきました。綺麗なバッテリで気に入ってます。

ECUリセットをする場合は、普通はバッテリのマイナス端子を5~10分ぐらい外して戻せば出来るはずです。
(不揮発メモリ採用でダメな車種もあるらしい)

また上で紹介したHPによると、最近のホンダ車はバックアップのヒューズを10秒外すということらしいです。

セキュリティが発砲することもあるし、もし相談できるディーラーがあるなら見てもらったほうが良いと思います。

プロフィール

「これは美味しい  隠れた名産品 葉玉ねぎ http://cvw.jp/b/285184/47603214/
何シテル?   03/20 21:44
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビーム 色調あわせ (バルブ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 17:26:20
点火プラグの焼け具合でエンジン内部の状態を検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 09:08:06
コロナ、コロナと騒ぎすぎ。正しく怖がれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 23:20:24

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation