• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROizmの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2018年3月24日

高圧ポンプ交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
数ヶ月前からアイドリング不調の症状が出てましたので、高圧ポンプが怪しいと判断して止まっちゃう前に交換しちゃいましたよー!

ディーラーにお願いすると諭吉さん飛びまくるので、出来そうなので自分でやります(^_^)v

さて、高圧ポンプにアクセスするにはまずタワーバーを外します。
2
次に上を通る配管やらケーブルを外します。

写真の中央辺りに見えている銀色の四角いやつが高圧ポンプですよ!
こいつが、いつか必ずと言って良いほど壊れるんですねーΣ(゚Д゚;
3
邪魔なものが無くなったら、ポンプにつながっている燃料ホースを外します・・・が(゜ロ゜)

ここで問題発生で、写真の工具は燃料ホースを外す専用工具なのですが、先の形状が違っていてホースが外せないトラブルです。

新品の燃料ホースを買わなかったので無理をせず一回目の作業は中止しました。
4
そしてこちらの写真・・・作業終わってるし(^_^;)

すみません、リベンジに向けて工具も買い直して、更に失敗した時のために燃料ホースも買いました。

そして作業開始・・・かなりの真剣モードで写真を撮ってませんでしたよー!

例の燃料ホースを外すところは、さすがに難しく手助けいただきましたが何とか無事作業終了しました。

交換後はアイドリングも安定して調子いいです。

今回はOEMはやめて全て純正部品を購入しましたが、トータルで11諭吉程度で済んで良かった良かった(^-^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラブマン グリーン➕モード

難易度:

Mini コーディング スポーツ+モード

難易度:

レーダー探知機取付‼️

難易度:

燃料添加剤 WACO’S DIESEL-1

難易度:

LED化したリアウインカーの玉切れ警告フラッシュを消すのに苦戦(いろいろやって ...

難易度: ★★

燃料添加剤 WACO’S DIESEL-1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月29日 20:24
こんばんは

やっぱこの手のケースは多いですね(o・д・)

Dラーは高いからね(-.-)y-゜゜゜

コメントへの返答
2018年3月29日 20:39
こんばんは。
作業事態は取って付けるだけなので簡単ですが、燃料ホースがキモですね。
基本的にポンプとホースは同時交換らしいので、ホースも買ってチャレンジすれば安く上がると思います。

プロフィール

「今日はAGOさん主催の走行会で袖ケ浦フォレストレースウェイに来てます👍
前回はサーキットに向かう途中オイル吹いてリタイアしたのでリベンジです💪
車でサーキット走るのは初めてですが壊さない程度に頑張ります💨💨」
何シテル?   02/17 11:46
HIROizmです。よろしくお願いします。 ミニとフェレットをこよなく愛するとても自由人なB型です。 ジャンル問わずシンプルでカッコいい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F56ルックのデイライト不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 21:15:26
K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 06:26:17

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ MINI Clubmanに乗っています。 定番のスポーティーなスタイルのミニが大好 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
高校を卒業して就職が決まり、自分への就職祝いと、頑張って仕事するぞーという気持ちでNSR ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
高校生の頃に苦楽を共にしたマシンです。 小学生のころからサーキットで走っていたので、必 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
過去所有の車です。 家を購入してオデッセイを売った後に少し落ち着くまでと買いましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation