• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月11日

整備不良???

フーガのストップランプの移植は右しかすんでいません。しかも防水加工終わっていないし。左は純正のまんまです。

明日は午後からは時間があるので、フーガの無傷で残っている左テールASSYを破壊して、必要なパーツだけをとりだすことぐらいならできそうです。

日曜は家族サービス。

あぁ作業したい(T T)。

でも娘は可愛い盛りです。
フーガのランプが初点灯した日に娘は初めてハイハイが出来ました(現在7ヶ月)

ところで現状、左右のストップランプの輝度(フーガのほうが明るい)もバルブの配列もちがいます。ウインカーやバックランプはバルブ以外は純正のままです。

要するにストップランプが左右非対称なんですが、これは整備不良になるんでしょうかね。もちろん、スモール点灯やブレーキでhi点灯という部分では左右同じ働きをします。

どなたかお知りではないでしょうか???

と言っても整備不良だとしてもスペアのテールユニットはないので完成まで嫁さんの車を使うしかないんですけど...

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/11 12:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-664- 花道庵(東 ...
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

どうにかゲットしてきました🍋
pikamatsuさん

やっと…やっと!upでけたぁ〜😰 ...
S4アンクルさん

信州ソロドライブ
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2007年5月11日 15:55
それは気になりますよね(^^;
整備不良かどうかは分かりませんが・・・早く完成型が見てみたいですね~♪
コメントへの返答
2007年5月11日 20:59
どうもです。

先ほど移植作業の最終章をアップしました。

左右ともフーガのストップを入れて、目的達成したとしても、赤い光は若干ハの字型に外を向くんです。

これが車検に引っかかるかも。

車検用に20Z純正テール!
そんな金がどこにあるやら。
2007年5月11日 22:25
しばらくカタっぽ(左右違い)だけで走行されて・・・いるのですか?!

テクも素晴らしいですが、気合?も素晴らしいです~。(笑)
コメントへの返答
2007年5月11日 23:43
カタっぽで走行中です。

ちなみにテクはないです。
ホットカッターは巧くなったかも。

気合?
私の場合、結果を考えずにやり始めるだけです。「ふぃーりんぐ」です。

人生も帳尻合わせの人生です(笑)。


2007年5月12日 9:56
点灯していればヾ(*´▽`*)ノキニシナーィヾ(*´▽`*)ノキニシナーィ☆!!
通常の取り締まりは、灯火色及び無点灯&部品消失が対象らしいです(^^♪

車検は━─━─[|/゚U゚|丿わかりま線|/゚U゚|丿]━─━─━
コメントへの返答
2007年5月12日 23:04
コメントありがとうございます。

点いてりゃいいんですよね(笑)

とりあえず今日から残りの左テールの作業に入りましたぁ!

これで左右ともフーガユニットが発光する予定です。

ちなみに職場で左テールの作業していたら、作業途中で帰らねばならない時間になったので、左無灯火!で帰りました。

これこそ整備不良で捕まる...という訳ですね。

プロフィール

今後とも太く長いお付き合いよろしくお願いします。 ↓自己紹介↓ いろいろなことに幅広く手当たり次第に手を伸ばしています。だからどれも浅いです。いまひとつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレマシー公式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/08 10:53:07
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
これは本当に良い車です。 カッコだけじゃなくて実用的。 電動スライドドアはベビーカーや ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
独身時代中途半端に改造した車です(改造費用は200万程度)。ブーストアップまでしたのです ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation