• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月31日

ぺすかさんリングその後

ぺすかさんリングその後 今日のネタはオフ会ネタです(長文です)

先日のジャガーオフ会でLEDリング+フォグ取り付けのために解剖されたぺすか号でしたが、メカニック数人の力を結集したにも関わらず最後の輝きを一瞬放ったLEDリングは蘇らなかった...

で...後日談

私んとこに入院したぺすかさんのフォグ一体型LEDリングについてです。
LEDリングのみ外してお預かりしておりました。

とりあえずLEDチェッカーの反応はなし!導通もしません!完全に死んでいます!

考えられる原因はバッテリーの過電流かも?です。
むしろバッテリーが弱っていると電圧は低い状態でも過電流が流れるときがあります。
こういう電流にLEDは弱い!...電撃を受けたのかも。
でもリングにはCRDか抵抗は入っていそうな感じです。
しかし純正ではなくグレード高そうなバッテリーで過電流防止装置もついているだろうし...なーぜー!!!

実はすぐにオペは始められたのですが
むしろしたくてしたくて仕方なかったんですが
現品交換できないか?とメーカーと交渉してみました。
なぜかというとリングはLED込みの樹脂一体成型であり、ホットカッターを入れてしまうと無残な姿になることは予想できたので。
原型を保っていないと現品交換は100パー出来なくなるんで、その前に悪あがきで交渉してみました。

まっ、交渉決裂は予想できたので、防水はシリコンで何とかなるし、裏から3ミリ幅でカッターを入れるつもりで、カッターをルーターで研いでトッキントッキンにして何時でもオペ待機状態でした。

結果、メーカーにはだいぶゴネてみて(ねばって3日間ほど交渉)
・・・ちなみに会社は社名変更(倒産?買収?)してHPも閉鎖状態・・・
現品交換は無理っ!!!と断られたにも関わらず、何と今日になって後残り在庫2~3個の新品をバラしてくれると...どういうこっちゃ?
(この商品は廃番でネットでも新品は流通していないと思われます)
定価は7000円少しらしいですが何と何とLEDリングのみを超破格な格安価格で売ってくれるとのこと。
いい人だぁ!(価格は担当者のために明らかに出来ませんがタダに近いです!送料なんかもタダです!)
要するに交換も含めてタダではやれんが、僅かでも金払えば販売停止商品だし、放出!ってことみたいでした。
ただし会社には内緒らしいのでその人の部署に「直接現金ヲ送レ」との指示。

これで現品交換ではなくなったので、手元にあるリングはぺすかさんの御要望どおりピンクLED?(本当にピンクでいいのだろうか)を仕込むっ!
これで安心して楽しく弄り改造オペも出来ます。

なお、ぺすかさんにはお金の請求はしません(私の勝手な判断なので)
そのかわりといってはなんですが、どちらか好きな方を選んでもらって残り1ペアは私がストックしておきます。

さーて、ぺすかさんの選択肢!
①ホットカッターでボロボロだけどピンクLEDが仕込まれた逸品!(製作はおって)
②メーカーから送られたバリバリ新品ノーマルLEDリング!
さぁ、どちらを選ばれるか、しばしお考えください。

しかし、ぺすか号に無難に②が装着された場合
いつの日か私のプレにストックパーツだったピンクLEDリング???が装着されるかも?

それでは死んでいるLEDリングが復活次第(ピンクに?)ブログあげます。







ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2007/05/31 21:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3で旭川を往復
nobunobu33さん

休みでゴルフです ドラコン2個取り ...
urutora368さん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

道路の逆走
パパンダさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2007年5月31日 21:28
おおおお!あれ復活できるんですね!

ってか、やっぱり死んだんや!(*ノノ)

ぺすかさんなら、ピンクいいかもですね♪

メーカーに問い合わせしたら交換とか出来るんですねぇ!
ウチの「たった四日で2発死んだLED」も交換できたらいいんですが・・・ww
コメントへの返答
2007年6月1日 0:09
まだ復活させたわけではないですけど理論上はいけそうです!

ただ見栄えはですね~どうなるかわかりません。

予備パーツ(怪しいメーカーにダマされてないなら)が届く予定で断然強気の87式です。

ペルサスさんの左ブレーキLEDよければ次回外して検診しますよ。

レシートさえあればショップに文句言いにいけるんですけどね。

メーカーも結構クレーム対応してくれると思いますよ。
「ブログで他の人に相談してみますっ」
とか言ってみれば...(禁ワザですけど)
2007年5月31日 21:44
87式さん 交渉お疲れさまでした。

朝にお返事もらってそのまま仕事で、やっと落ち着いたのでレスする所でした~。

87式さんのブログを読んで もし私が自分で取り付けてた場合 もし今回のような状態になった場合、きっとそのまま放置になってました。

あの時のオフ会で、みんなで バンパー取り外し、配線、点灯 結果は残念だったけど、みんなで取り付けた フォグランプ&リングちゃんだから、やっぱりその時のリングがいいなぁ~と思います。

もし87式さんが 良ければピンクリングinぺすか号って形で すすめたいなぁ~て思うのですが・・・。

でもほんまに ピンクでいいんかな~(笑)

少しみなさんの意見聞いてみたいと思ったり~~。
87式さんの作業開始は 何時から始められますか?

もし少し時間をもらえるなら、私のブログに みなさんからの ぺすか号inリングちゃんのカラーの募集してみたいな~~ ダメかしら?

なんてわがままな わたし <(_ _)>すいません






コメントへの返答
2007年6月1日 0:23
ほんじゃあ、あの皆でよってたかっていたぶった記念のリング大事に手術します。

人様の物なんで多少緊張しますが。ホットカッターの自作刃先を用途に応じて使い分け、少しでもリングへのダメージを少なくします。

作業開始は午前3時からです(ウソ)。

皆さんもピンクでよろしいですかな(笑)

異議のある方は...午前3時までに。
2007年5月31日 21:49
新品もばらしてお二人ともお揃いでピンクってのは?(笑)
コメントへの返答
2007年6月1日 0:28
ぺすか姫がピンクで私もピンクですか(笑)

いやファントムにはピンクは...
いやイイかも。

冗談は置いといて、それならオレンジLEDリングにして、ハイフラ防止に抵抗などではなく、ICリレーのコントロール基板を用意して、ウインカーと連動させます(もう、どなたかやっておられるでしょうね)

あっ、フォグ点灯させれば全く見えなくなりますよね(意味ないじゃん)


2007年5月31日 22:17
左右色違い(×2台)に一票!!

なんか、勘違い?(バキ)

オペ、がんばって下さい!
コメントへの返答
2007年6月1日 0:31
なるほど左は青で右は赤?

花火みたいですな。

真っ先に警官に止められそうです。

先は見えませんが、がんばっときます。
2007年5月31日 22:23
二重コメすいません。

私、ぺすかは。。。。

やっぱり ピンク いっちゃいます~ヽ(^∀^*)ノ

よろしいですか??87式さん?

ほんとご迷惑お掛けしてしまって 本当にすいません。

実は、私のブログにもあるんですが、

ぺすかは、イタリア語で 桃 なんですよ~

なんか やっぱり ぺすかはピンクかな?って思います。

それでは、87式先生!!うちの ぺすかリング!

よろしくお願いします。

旦那、驚くやよな~~(*´艸)ゥッシシ



コメントへの返答
2007年6月1日 0:46
ぴんくおっけーです。

ウチの嫁が順番的にはプラッツ(嫁車)にナビをつけるほうが先だと、ほざいておられますので、妨害工作が入るかもしれません(旦那に飯を食わさない等々)

おまけに依頼者が姫(女性)だとわかれば、第3次世界大戦が起こるかも。

ぺすかって桃だったんですか。いたりあ語で?!?!ブログ熟読してなくてスミマセン。

では、近々作業します。作業をWebカメラでオンライン中継したら面白いですよね(我が家のペット監視用Webカメラで)



2007年5月31日 22:23
>「直接現金ヲ送レ」
ちょっとイヤなにほひがします。。。
安価らしいですが、ブツが送られてこないような詐欺にあわないように気をつけて下さいね~
相手はもう逃げる準備万端のようですから。。。

で、色は「ピンクリングinぺすか号」キボン!

ここからピンク一色のぺすか号の始まり始まり~(行く末はオールペン?!
コメントへの返答
2007年6月1日 0:52
そうなんですよ。

詐欺に合うかも。

詐欺にあったら、ブログあげるんで笑ってやって、ちょっとだけなぐさめてください。

っていうか、赤十字募金程度のお金ですよ。騙されても会社の夜逃げに使われたんだなぁって思っておきますっ。

ピンクで全塗なら、いい業者紹介しま
っせ、ぺすかさん!

ピンク道を極めましょう。

メーターもピンクで。
あっ、ピンクのチップLEDはなかったでしたっけ。
2007年5月31日 22:44
フルカラーLEDを使って、
気分によって何色でもカモ~ン
に1票w
(ピンクの設定大変そうだ....)
コメントへの返答
2007年6月1日 10:45
あっ、フルカラーLEDおもしろいですよね。点灯パターンを組んだり、気分によって色を変えたり(←って自分には見えない)

じゃあピンク9秒の白フラッシュ0.5秒×2ぐらいでプログラムを!

誰かROMライターをお持ちでして?

限りなくやってみたくなってきました。
2007年5月31日 23:07
どうもです!お初かも?
自分も同じLEDリング付きフォグを着けましたがLEDの防水性悪く
半年ほどで昇天してしまいました!!(^^ゞ

ばらして電子パーツ屋で買ってきた新しいLED仕込みましたよ!!
今のところ絶好調です!\(^o^)/

CRD付近の防水性がどうも今一?の様な気がします。
ばらすのは簡単でしたよ!!ホットボンドも大して使ってないし(爆)
楽勝でしょう!!

ピンクLED期待してますね~!!それでは(^.^)/~~~
コメントへの返答
2007年6月1日 10:50
下のほうに書かれているNCぷれぷれさんもLEDリングは駄目になりやすいって書かれていますが、ホント防水性の問題はあるでしょうね。

シリコンシーリング防カビ剤入り!(お勧めです)を有効に使う予定です。

結構ばらすの簡単なんですか?
よかった!!!
アドバイスありがとうございました。

2007年5月31日 23:16
卓越した87式さんの交渉術!! スゴイです(^^)/~

ほんとさりぃさんも言われていますが…、
「直接現金ヲ送レ」( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ

…無事をお祈りいたします!

そしてピンクのリングも!!
コメントへの返答
2007年6月1日 11:50
やっぱり騙されるかも???

でも...怖々送金してみます。

この値段ならどうしてもほしい部品ですので。
2007年5月31日 23:53
在庫放出ですかね~?
何よりピンクにしやすくやったってことですね。

術後を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年6月1日 14:17
在庫放出なんでしょうね。

社名変更後のメーカーHPにはもはやこのフォグに類する商品は存在しません。

これで一気に肩の荷がおりました。

やっぱ、「あ゛っ!」っていった瞬間に部品がイってしまうことってあるので、予備があればホント気楽ですね。

術後の怪しい光をお楽しみに!
2007年6月1日 0:33
すいません。トリプルコメです。

先ほど旦那に

私「リングちゃん ピンクになるねん」
  今まで知らせてませんでした。
  良いリアクション期待してるよ~!!!(私)

旦「おっ!いいやん★彡」

  終了

こんな家族です~(ёдё;).゚。

よろしくおねがいします。
コメントへの返答
2007年6月1日 14:28
しかしピンクなんてやめておけ!なんて言わないぶん、旦那様も理解あるお方で...

旦那様の車も弄られているんでしたら、ナイトモードはどんな色になるんでしょうか?

私は嫁が恐いので同意を求められたら、とりあえず「おっ、いいやん」って言っておきますです(内容理解していなくても)

ちなみに嫁は8歳下です。

2007年6月1日 0:58
↑ウチの場合、、、

「あっそ」

or

「・・・」

まだぺすか家の方が100倍マシです!!(つД`;
コメントへの返答
2007年6月1日 14:34
でも、あんまりうるさくない奥様のほうがいいかも。

私はフーガテールいくらか聞かれたとき、8000円なんて恐くて言えず、
「か、かっ、かいたいやで、に、にせんえんみまんだったから...ガクガクブルブル」とか言ってました。

干渉しない奥様のほうがいいです。

2007年6月1日 9:38
LED入りリングのLEDのみ交換されるのですか?
すごいですね!!
他車の社外ライトの中に入っているリングも点灯しなくなる話はよく聞きますが・・・なぜダメになりやすいですかね。
復活作業楽しみにしています~。
コメントへの返答
2007年6月1日 14:42
上の903Rさんがレスくださったように、防水性の問題と過電流だと思います。

本来、LED発光のためには十分な防壁抵抗もしくはCRD、そしてダイオードを組み込んだコントロール基板が必要だと思うのですが。

理論的には抵抗かましておけば普通に使えますものね。
2007年6月1日 12:14
ピンク化楽しみです。

ピンクのLEDってまだ種類少ないですからね。

ぺすか号、ポジもピンクになったりするのかな(笑)
やっぱオールペンか!!

PICとAVR用ならROMライター持ってたり(ボソ

コメントへの返答
2007年6月1日 18:21
桃色砲弾5mmでいけそうです。

ポジのピンクね~
大変怪しいですな~

メーターパネルはチップLEDがなくても、OHPシートをピンクにすれば問題なし!


PICライター持ってはるんですか?
フルカラーLEDの制御はyukiさんと組めばバッチリですね。

今のフルカラーLEDのコントローラーって8パターンぐらいから選べるだけですものね。

二人で何か製品出して販売しましょうか?(笑)
ネーミングはyuki式工房!?
もっといいのないかなぁ...

2007年6月1日 12:50
ピンク大賛成!!

ピンクのリング見てみたいです♪
この際行けるとこまで、ピンクで攻めてほしいです♪
コメントへの返答
2007年6月1日 23:06
はいっ!

ではドメさんにならって、エンジンルームの塗装を!
そいで、ぺすかさんのエンジンルームをオールピンクに!ファンベルトまで。
(人の車だっちゅうのに)

監修はドメさんっていうことでお願いします。
2007年6月1日 15:57
ご苦労様です!

しかし、87式さん、交渉上手!
今度私の代理人やってください!(何の?)

これってLED2個入るんですか??白ピンクとかも綺麗かも~~
完成楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年6月1日 23:12
やっぱり、たうるすさんのご意見は参考になります。

そうですよね。2発ピンクより、白1桃1の方がキレイな発色になるかもです。

交渉人ですか。
いくらでもやりますよ。師匠のためなら。
ただし面と向かっては、願面的には全く怖くないらしいので、電話でねちっこくねちっこく、数日間にわたり、最後は友達になって一緒に飲みにいこうか?っていう交渉術です。
2007年6月1日 16:46
も~何回目のコメやね~ん<(^ー^ι)

あっ!もしかして 家の旦那様
87式さんと同じ意味で「おっ!いいやん」て

実は、私の旦那!7歳上です~わぁ

そぉ~だったんだ~(w>v<w)♪
コメントへの返答
2007年6月1日 23:17
何回でもレスどうぞ。

だんだん連絡用掲示板のようになってまいりました(笑)

先ほど、リング分解しました。ホットカッターは使っていません。無傷です。でも分解にはちょっとコツいります。

怪しい会社の予備部品いらなかったでふ!注文しちゃったけど。

嫁とはもめないのがイチバン!
理由は聞かずに「おっ、いいやん」

2007年6月1日 18:47
凄いネゴシエイターぶりですね(^^♪

やっぱ、ピンクでしょぉ~~*:.。☆..。.(´∀`人)♪
コメントへの返答
2007年6月1日 23:23
やっぱ、ピンクですよね。

私がピンクピンクしたらタダの変態ですけど、女性がピンクのコーディネートしたら、許せますものね。

後追いする男性の方が出るかも。

ちなみにぺすかさんはピンクの似合う方だと思いますんで。
2007年6月1日 18:51
フルカラーLEDのコントローラー♪

期待してますぅ~~*:.。☆..。.(´∀`人)♪
コメントへの返答
2007年6月1日 23:31
ではyukiさんのお力も借りて。ROM開発を。

プレライフのそれぞれの方の職業別専門分野を合わせて1台のプレを弄ると、すごいプレが出来るかも。

塗装専門、LED専門、電気回路専門、ソフト専門、思いきり専門(私)等々。

もしかしたら、そういう技術の結集がぺすか号になるのかもしれません。ぺすかさん自身も思いきりよさそうだし。

車内全てのLED(メーターも)をフルカラーLEDで制御する!!これイイかもしれません???

プロフィール

今後とも太く長いお付き合いよろしくお願いします。 ↓自己紹介↓ いろいろなことに幅広く手当たり次第に手を伸ばしています。だからどれも浅いです。いまひとつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プレマシー公式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/08 10:53:07
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
これは本当に良い車です。 カッコだけじゃなくて実用的。 電動スライドドアはベビーカーや ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
独身時代中途半端に改造した車です(改造費用は200万程度)。ブーストアップまでしたのです ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation