• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドの"初代のスバルR-2中期型ハイデラックス!" [スバル R-2]

整備手帳

作業日:2021年2月17日

備忘録 またまた冬眠中エンジン始動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日もエンジンかけてみました。
まずはバッテリーを繋いで。
2
今日も一発始動。
気温は辛うじてプラス。セルモーターも元気よく回りました。
バッテリーまだ大丈夫かな?春に替えようか悩みどころだ。
3
30分くらいエンジンかけっぱなしにしました。
4
いわゆる赤テール、リアコンビネーションランプの点灯具合を確認してみました。

●ブレーキ踏みながらウインカー点灯

→コンビネーションランプは点灯、完全消灯の繰り返し(ブレーキ踏んでても完全消灯する!)

●スモールランプ点灯しながらウインカー点灯

→コンビネーションランプは点灯、減灯の繰り返し(LEDダブル球は照度差が少ないけれど、ICリレーのおかげで点滅スピードが速くて認識は容易)
5
ああ、早く春にならないかなぁ。

では、また〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「パパ~、れきし習ったよ!えっと、『退化な改新』、した人『なかさびのかたまり』 ...

難易度:

備忘録 2ストエンジンオイル補充 409.8km/l

難易度:

2ストオイル補充

難易度:

「「足は良くてもねぇ…肌がカサカサなんですよ」」[Rー2氏(55)、カズ〜ヤG ...

難易度:

備忘録 2ストエンジンオイル補充 409.8km/l

難易度:

きっと進化する、足のいいヤツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月17日 19:47
田植え機やコンバインに比べたら
冬眠レベルぢゃないですね
コメントへの返答
2021年2月17日 20:22
農業機械は使うシーズンが決まっていますもんね〜
使わない時のメンテナンスどうしているんだろうと心配になります。

R-2のエンジン始動は、車のためというより、ほとんどキャニオンの精神衛生上の必要性からです(笑)
2021年2月17日 20:29
農機具は、
バッテリー補充電や可能な場合は
燃料抜き取りします。

キャニオンさんのR2はうちの通院買物農耕サンバーより動いてるかも。2週前ローボーを近くの医院に連れてった時かなぁ...
コメントへの返答
2021年2月17日 20:43
おお、燃料抜き取り大事かも。

サンバー良いですよね〜、重量バランスと走破性に優れたRR軽トラ!
時代の流れだから仕方ないとはいえ、無くなってしまったのが残念です。
2021年2月17日 22:39
うちの車(WISH アイドルストップ装着前)のバッテリ、ホームセンタのPB商品ですが、標準より1サイズ大きい容量を選定し、こまめに補充電して、はや6年目、記録更新中。いい加減交換しないといけないなと、思いつつ、まだ交換してません。 週末しか運転しませんが、家族の手前、いきなり死んで、ロードサービスのお世話になるのもどうかと思うので、交換用バッテリ、購入してトランクに積んでおこう。 (;^_^A 
コメントへの返答
2021年2月17日 22:58
ウチのも液補充や充電をしながら使っていますが、6年も使っていればいつ突然死してもおかしくないですよね〜
春に買おう買おうと思いつつ、今日の勢い良いセルの音を聴いていると、まだ行けるんじゃね?と錯覚してしまいます(^^)

プロフィール

「@かえるGO さん
大盛況です。ここにR-2が居ないのが悲しい😭」
何シテル?   06/09 13:07
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36
「キャニオンゴールド」ってどんな色? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 12:12:45

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
19年乗ったトヨタシエンタから乗り換えました。 北海道の冬をたくましく走る事を期待してい ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ウチの足グルマは初代シエンタです。19年目突入、家族の足として活躍。全然錆びない壊れない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation