• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カネヤンRの"Re:MOVE" [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年5月17日

ラジエーター電動ファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先週末の走行中、後付け水温計の水温が高目なのに気付く。

停車してすかさずOBDIIスキャナーで水温を見ると100度越えとる……

ボンネット開けて見てみると……
電動ファンが弱々しい…………危篤状態です。
遅かれ早かれ止まるのは必至。


ネットで手配すると時間がかかるので、整備工場に連絡し手配してもらいました。

 
2
ラジエーター電動ファン交換
届いたファンASSYがこちら。

モーターだけでも良かったけど、前にリザーブタンク外す時にネジ穴割れたから、いっそのこと全部変えてやろうかと。

旧品番は16360-B2081だけど廃番らしく、現行品は16360-B2151。

純正手配なので当然適合確認済みです。

 
3
ラジエーター電動ファン交換
始めリザーブタンクとアッパーホースを外せば、ツメ外して引き抜けるだろうとやってみるも、どうにも下の方が抜けない。

下側はラジエーターにささっているだけなので、引き抜けるはずなんだけど……

あれこれやっても埒が明かないので、ラジエーター交換(https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2862290/car/2472323/6231953/note.aspx)の時と同様、バンパー外して……右のヘッドライト浮かせて……上のフレーム外して……と、ラジエーターを手前にずらしたら外れましたわ。


※分かりにくいですが、旧品はリザーブタンク取り付け部に白い“D”の刻印があります。

 
4
ラジエーター電動ファン交換
新旧比較。
モーターとファンが変わっているくらいで、あとはそんなに違いは無い感じ。

リザーブタンクの取り付けブッシュとロアホースのクランプは別品番なので、旧品をそのまま使用。

 
5
ラジエーター電動ファン交換
そしてあとは元通りに組み上げる。

写真見ても何も変わっていない様に見えるけど、リザーブタンク取り付け部の刻印が“F”に変わっているのが分かると思います。

アッパーホース外したので、若干クーラントが減った分を補充して作業終了です。

 
6
最後に動作確認。

エンジンかけて水温が上がったらエアコンON!
はい、ファンが勢い良く回っております!

これにて修理完了!!

 

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度:

2024,5,22 リアワイパーブレード交換☆

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

la100s 104.8 クラクション交換(バンパークリップ交換)

難易度:

◆kongoo Ceramics AIR GOO 2回目注入😊

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乙女河原に5日まで居ります。」
何シテル?   05/03 18:59
カネヤンRです。 中古ムーヴを買った期にみんカラ開始。 よろしくお願いします。 ちなみにフォークリフトの免許あり。 【今までの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

土曜日のナイトミーティングに向けて・・・、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 22:14:41
OBD2ガラパゴス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 18:56:26
ダイハツ(純正) , 水温センサー 89422-33030 / ガスケット 90044-30315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 10:27:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ Re:MOVE (ダイハツ ムーヴ)
ダイハツ ムーヴに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation