• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomBowの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2018年10月7日

水温・油圧計交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターパネルを作成したとき取り付けたスミスの水温・油圧計、取り付けの際に水温計が壊れてしまったようなので、ミニデイに向けて思い切って再度購入しました。

¥21,200…嫁ちゃんには内緒です。笑
2
交換に合わせ、水温計アダプターの向きを変えました。
前回はエアコンホースの上にセンサーを挿す位置でしたが、ボンネットに当たっているのと、クーラントがきちんと満たされているか微妙なため、少しでもクーラントが触れるように横向き(エアコンホースとブローバイホースの間)にしました。
エアコン付きインジェクションのぎゅうぎゅうなエンジンルームでは知恵の輪状態でデカイセンサーを取り付けることになりますね^ ^;

センサーアダプターは変えず、キタコの機械式水温計用のアダプターを加工したものです。お安い。
3
やったー!動いたー!!

ブルドン管の取り回しはやはりとても気を使います。折れたりしたら一貫の終わり、また2万円…。
取り外した動かない水温計もブルドン管にはダメージがなさそうなので、修理に出せば治るかもです。ストックですかね。
油圧計用のホースは取り回しのしやすいナイロン製を購入しましたが、エンジン側のアダプターに再度アクセスするのが面倒になってしまい、そのままメッシュホースを使いました。

忘備録として、
100℃=212℉
(メーターがここだけ端数なのはこのためみたいですね。)
87.7℃≒190℉
(この辺を境にファンが回ります。)
4
190℉辺りを指すとき、純正水温計は真ん中あたりです。



が!

212℉、つまり100℃の時も変わりません。
ショップの方に言われましたが、インジェクションの場合、真ん中より針が赤側には寄らない事になっているそう。
たまーに少し振れるのは、渋滞時などもっとチンチンに熱くなっている時なんでしょう。

これで心配していた水温も管理できるようになり、安心が増えました◎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計取り付け

難易度:

スピードメーターケーブル交換

難易度:

古い大森メータ照明のLED化

難易度:

電圧計大手術w

難易度:

排気温度計の取り付けとローバーミニの排気温確認

難易度:

メータ照明のLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月7日 8:27
水温計良かったですね!
ワタシには捻出困難な金額ですが(笑)
純正水温計ですが参考程度ですが可変抵抗で127度まで上げて上の赤ラインにかかりました。
個体差が結構あると思いますが。
コメントへの返答
2018年10月7日 11:17
無事動いて胸をなでおろしました^ ^;
これでも動かなかったら…と。。。
よく話題になりますが、水温計の位置が違うので、水温に違いがあるといいますよね。
とはいえ、目印ができたのはいいことです^ ^
今後、確認しながら把握していけたらなーと思います。
ちなみに127℃だと260℉みたいなので、この水温計だと測れませんね(汗
110℃までみたいです(汗(汗
2018年10月7日 9:07
ぉお!?
ついに動きましたか!!
おめでとうございます!
これでいよいよ完成ですね!

それにしてもやっぱり、純正の水温計はアバウトなんですね~・・
ちょっと心配になってきました(笑)
コメントへの返答
2018年10月7日 11:20
新品に交換したので無事に動きました^ ^
前のはヤフオクで、動作確認は自分でして動いたのですが、取り付けるまでに壊してしまったみたいで。。

実は完成ではないのです!
この先のはどうするか少々迷っていますが^ ^;

純正の水温計はアバウトとも聞きますし、ラジエター内の水温分布が違うみたいなのでバッチリ同じというわけにはいかないみたいなんですよね。
あくまでもアッパーホース内の水温という事を忘れずに、そして1つの目安です^ ^
ただ、車の挙動と連動するので安心だし楽しいです^ ^

プロフィール

「ミニの日とのことでちょいと顔出し」
何シテル?   03/02 21:03
TomBowです。よろしくお願いします。 2017/7/8に中学生から憧れだったMINIを購入しました。 「俺は車が欲しいんじゃなくてミニが欲しいの!」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルワイヤー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 23:55:44
三和トレーディング MSTコイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 23:19:11
不明 エアクリガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 01:31:42

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2017/7/8に中学生から憧れだったMINIを購入しました。 他県へ購入に向かい、帰り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation