• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバ弟" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

ドア下部の汚れ防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サイドステップカバーを外します。
シリコンリムーバーで貼付け箇所を脱脂。
2
こちらは目に付く場所なので6Dカーボンテープを使いました。
取付位置を確認しカットしました。
12月で寒いので粘着を上げるためドライヤーで炙りながら貼りました。
特に湾曲部と角はゆっくり温め貼りました。
3
次は外したカバーも脱脂。
カバーにも6Dタイプのカーボンテープを使うとギラギラして派手なので光沢の無い3Dタイプのカーボン柄を使います。
こちらはカバー表面に凹凸があるのでテープをカットした後に、ドライヤーでテープをよく温めてから貼りながら温めを繰り返して貼りました。
4
若干空気が入った箇所もありますが、
思っていたより上手に貼れましたね👍
5
助手席側も完了です!
自分の席側は気を付けますが、、、
中々同乗者にまで強要出来ませんから🤔
汚れ傷の予防策ですね!
リアはBピラーカバー外すのが大変そうなので、また今度考えます😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナードアイルミネーション

難易度: ★★

後部座席 インナードアイルミネーション取付

難易度:

アンドロメダ号からアームレスト移設・・その1

難易度: ★★

ワイヤー付きサンシェードにご注意を

難易度:

アンドロメダ号からアームレスト移設・・その2

難易度: ★★

アームレスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日13:30 - 14:17、
36.53km 47分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント160ptを獲得
気分転換にいつものドライブ」
何シテル?   06/09 14:21
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車酔い🤢対策(剛性UP)への取り組み_02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 09:22:16
スバル(純正) クリーンマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 07:58:41
PIAAワイパー変換アダプターSH-11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 17:01:40

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation