• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RyuForeの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年6月8日

PIAAワイパー変換アダプターSH-11

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正ワイパーが雨の日ビビり凄すぎて耐えられなくなり、デザインワイパーを付けるために購入。Amazonで1つ500円弱。
2
設計上、角度がついてしまうとか、、、
純正と同じ長さの運転席650mm助手席425mmのデザインワイパーを試しにこのまま付けましたが、干渉するし見た目良くないし。角度を矯正することを決断。
3
ホルダーとUフックの角度を平行に矯正!
4
干渉もしない、純正と同じ長さのワイパーも取り付けられる!
これで快適な雨の日フォレライフ送れます☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換とガラコ施工

難易度:

ワイパーゴム交換(97070km)

難易度:

劣化樹脂シリーズ 期待は裏切られた

難易度:

リアワイパーアーム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今月の24に現行フォレスタースポーツ納車したんですけど、
夜中やエンジンが冷えてる時の1発目の始動時にエンジンのかかりがよくない、、、
バッテリーなのかな。。。
同じ症状の方居ませんか。」
何シテル?   01/27 16:18
Ryuhei@EXIGAから変わりましてRyuForeです! EXIGA2.0iからFORESTER SK5に乗り換えました! 初のSUV!初のターボ!いやー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SKID RACING ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 12:58:20
RyuForeさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 14:41:09

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
EXIGA2.0iからFORESTER SK5に乗り換えました。 初のSUV!初のターボ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
免許取って初めての車がEXIGA。 23000㌔でスタートして 約5年、110000㌔ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation