• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろプーの愛車 [ヤマハ セロー225WE]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

へッドライトステー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
セローを丸目に変更するため、TW225のへッドライトステーをベースに、加工しました。
セローと同様に、プラスネジ1本外すと、ライト周り(ヘッドライト・ウインカー・メーター)がゴッソリ外せる仕様を目指しました。
2
最初は、ステーにアルミ板で接続することで考えたけど、これだととてもカッコ悪い。
試しに、0.5mmのアルミ板でイメージ確認ため作ってみたら最悪でしたわ。
(ライトリムのメッキに汚いオッサンが写ったため、ボカしてます。)
3
で、こんな感じにしました。
ライトステーにメーターステーとの接続は、6mmの鉄棒、万力に挟んで曲げ曲げ。
そこに、2mm厚の鉄板を溶接です。

ベースは、TW225のライトステー。
ただし、アンダーブラケットに止めるネジ位置を延長しました。そうしないとヘッドライト位置が低すぎてバランスが悪かった。
5
全体のバランスはこんなです。

メーターをDaytonaのvelona48mmにしましたが、少し小さかったかもしれません。
60mmの方がバランス良かった?

あとは、錆び取りして塗装すればステーは完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度:

スターターリレー交換

難易度:

ワイドステップ加工

難易度:

タイヤ交換 D605

難易度:

ヘッドライトLEDバルブ交換

難易度:

フロントスプロケ15T→14Tへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成元年9月1日の予約会場で、NA6クラシックレッドを購入。以後一度手放したNAにもう一度乗りたくなって、平成19年(2007年)3月末に、NA8Sr2を購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nojima SYP504 リペアテールバッフル PROチタン 58mmSTD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 07:16:43
NB純正 トラスメンバー その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 11:56:58
NB純正 トラスメンバー その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 11:56:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転の楽しい乗り物が好きですね。車もバイクも!
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2021/07/30 増車。 5MP-2 19,371km
ホンダ N-ONE こまち (ホンダ N-ONE)
みんカラ的には、サブ扱いですが面白そうなので、、、 初めてのターボ車です。 2021/0 ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
昔乗ってみたかった、TRX。中古で良さそうなのがあったので、最終型(NX4)を手に入れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation