• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雀屋丸八の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

アーシング見直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このヴィッツ、充電制御車なのに
アーシングをマイナスターミナルに
直に接続してありました。全く誰だ
こんな雑な仕事をしたヤツは……
このオレだぁ(;´д`)
2
純正のアースポイントに集約させて
やらねばなりません。
3年半前にステージアのオーディオを
いじった際に余ったケーブルを使い
ちょいと工作。
オスカー「銅音」の4ゲージ線を
KNIPEXのケーブルカッターで
ぶった切り。
http://oscar.shop-pro.jp/?pid=93756948
前回は同じくKNIPEXのニッパーで
切ろうとして思わぬ強固さに難儀
しましたが、今回はあっさり切断
出来ました。やはり「餅は餅屋」
なのです(`・ω・)
3
これまたごつい圧着工具で端子を
取り付け。
https://www.lobtex.co.jp/products/tabid/140/pdid/AK22A/catid/18/Default.aspx
これに先立ちケーブルの皮剥きを
しましたが、皮も芯線もやたら固く
やりにくいのなんの(#゜皿゜)
その代わり剥いた後はほつれにくい
のですが……
4
ともあれブツが完成。
5
純正のアース線と共締めして……
6
そこにアーシングケーブルを集約。
7
また、アーシングケーブルが擦れて
おりました……エアクリーナー
ボックスに穴が開きそう(;゜д゜)
8
ケーブルをコルゲートチューブで
保護しておき、タイラップで留めて
作業完了。
懸案事項が1つ年内に解決出来て
良かったです(;´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VELENOドラレコメインカメラ交換

難易度:

キーレス連動ドアミラー自動格納キット取り付け

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

ワイヤーハーネス クランプ交換

難易度:

後部ドラレコ取り付け

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6/9 ビアンカでびわ湖日本酒クルーズ http://cvw.jp/b/2867151/47774293/
何シテル?   06/10 20:36
大体田辺~新宮をうろついてます。 時々大阪・京都等にお出かけ。 年に一度ぐらい関東に遠征。 ↓ウエイトトレーニング関連 https://ameblo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:M35情報
2023/12/13 07:10:21
距離感のない人々 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:06:05
恒例行事の壱 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:01:18

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2018年3月納車。 S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、 遺憾ながら乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家からのお下がり。 老朽化が進みあちこち怪しいが、まともに動く間は足車として使用する所 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年6月納車。 中古部品や純正流用を駆使しつつ、極力DIYにて 吸排気・車体・サス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation