• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2012年3月16日

バッテリー交換 ~その4~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ガス抜きパイプを再接続します。

新品という事もあってか、結構押し込みが固くて参りました(^_^;。
2
IBSユニットを元に戻します。

この時に、
3
ユニットの金具がバッテリーの両サイドに引っ掛かる構造になっているのですが、これも問題なく、装着できます。

…このバッテリーって、すごくね?

こうしてみると、申し訳ないですが、買わない理由の方が見当たりません。
4
全長が伸びているので、マイナス側の端子のレイアウトに苦労しました(純正ケーブルは長さ的には問題ありません)。

後から取り付けた電装品のアース線は当然ながら長さが足りず(笑)全て半田付けで延長しました(これは自分の責任ですよね(^_^;)。
5
収まった新100Ahバッテリーです。

…イイ(´ー`)

こういうのは、瞬間に感じるものが全てなのです(爆)。
6
ステーを戻して、バッテリー交換完了です。
100Ahで1万円は自分の中で新基準ですね(笑)。

これからよろしく頼むぞ!!

後は、ECUにバッテリーの交換を通知すればOKです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

バッテリーヒューズBOXトラブルによる電装系周り総点検

難易度: ★★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

パパさんにバッテリー交換してもらいました✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月17日 17:42
おお
おさまりぴたし(^^;)
コメントへの返答
2012年3月17日 19:03
これですよ、これ。
追突されてもクラッシャブルゾーン無しというコトで(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation