• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2014年3月2日

バッテリー交換準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コールドスタート時にいくらかセルの回りが弱い感じなので、気にしているくらいなら交換してしまおうと思いました。

CCA(低温始動電流)がそこそこで、現時点で最も安いモノを探してコレになりました(笑)。

送料込みで1マソ切っています。
2
一応USA製という事でヨイのでしょうか(探したけど表記が見つかりません)。

重量級なので(自分でコーディングして90Ah対応とした上で、100Ahのものを使用)、持ち手が2つあるのは正直助かります(笑)。
3
販売店では、きちんと出荷時の電圧を管理していました(12.7V)。

こちらで測っても同様です。

この数値が出ているというのは、もしかして補充電してから出荷しているのかも知れません。
4
念のため、ウチでも交換前に補充電します。

オープンとシールド、どちらにも対応した充電器です(ナゼか現在は販売終了)。
5
充電中の電圧は、機器により違うかも知れませんが、手持ちのものは14.4Vという事のようです。
6
充電後、気持ち電圧が上昇しましたが、やはり出荷時に補充電されている感じですね。

さて今回のバッテリーはどんな具合でしょうか~(^_^;。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HPFPのOリング交換

難易度:

パパさんにバッテリー交換してもらいました✨

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

クーラント補充

難易度:

フィルターハウジング磨き

難易度: ★★

リップ・テール・リアディフューザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation