• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mugenryuの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年10月4日

カーボン調ドアミラーカバー&バイザー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーボン調のドアミラーカバーをリニューアルし、同時に以前購入してあったバイザーも取り付けてみました。

取り付けは両面テープ固定ですから比較的簡単に終了。
ただ適当に取り付けると純正色のシルバーが見えてしまいますので、ドアミラー上部を基準に位置合わせだけは慎重に行っています。

なおメッキトリムは傷みが無かったので、元々のものを転用しています。
ただし元のドアミラーカバーとは微妙に曲率が異なったので、改めて今回のドアミラーカバーに合わせて曲げ直しています。

※曲げ加工に関しては過去の投稿をご参照ください。
ドアミラーカバー&トリムの取付加工
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871583/car/2644554/5566024/note.aspx
2
これは取り付ける直前の純正状態です。

一昨年に取り付けたカーボン調ドアミラーカバーの表面が紫外線で劣化してきたので、今年7月に取り外して写真の状態で今まで過ごしていました。
直ぐに交換しても良かったのですが猛暑による日差しの影響を少しでも避けようと3ヶ月待ち、ようやく交換しました。
3
これは、ドアミラーバイザーを取り付けたところです。
カーボン柄が微妙に異なっていますが許容範囲。

ドアミラー枠の内縁に沿って両面テープで取り付けるタイプですが、予想外にジャストフィットしています。
内縁の奥まった位置に両面テープがあるので剥離紙の端剥がしテクニックが使えず、ジャストフィット故に正しい位置に取り付けるのは少々苦労しました。

これでようやく前後ドアハンドル回りおよびCピラーのサイドパネルを含め、外装のリニューアルはほぼ完了(^^)v
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【覚え書き】フロントワイパー交換

難易度:

C-HRハイブリッド ZYX10 ブレーキグリスアップ&スプリングラバー取り付け

難易度:

【備忘録】インストルメント・クラスタ・フィニッシュパネル・と有機EL LEDテ ...

難易度:

Qi充電スマホホルダーの移設と配線コード処理

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★★

リヤナンバーフレーム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月31日 10:50 - 13:12、
34.48 Km 2 時間 20 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   05/31 13:29
夢幻龍(mugenryu)です、よろしくお願いします。 昔から車を弄るのが好きで、独身時代は趣味として360ccの車にはまっていた時期もありました。 古い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲート側のテールランプ 取り外し方☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 11:02:47
[ミニ MINI Convertible] AndroidAutoワイヤレス化とスマホワイヤレス充電検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:30:01
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド] リバース連動ミラー 助手席側 PCP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:16:24

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
mugenryu(夢幻龍)です、よろしくお願いします。 C-HRに魅力を感じてから早1年 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
子育てカーとして長らくイプサムに乗り続けて来ましたが、2018年にC-HRへ乗り換えまし ...
スバル R-2 スバル R-2
20代の頃に所有していたスバルR-2、空冷2気筒(360cc)のリアエンジン・リア駆動で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation