• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"オレンジミニ号" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ウェイク エアコンメンテ(エバボレーター洗浄 & フィルター交換)+バッテリーメンテ補充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先月のバンディットに続いて、ウェイクのエアコンメンテで、エバボレーター洗浄とフィルター交換です。
2
ウェイクは初めてエバボレーター洗浄をします。

★『ジェームス / タクティ DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーV 』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/12304817/parts.aspx
3
ホースの巻き癖を整えて、ブロワーファン中央に向けるのですが、ウェイクは上からファンが見えないので・・・
4
スマホでフラッシュ撮りして、噴射の先端が中央に向いているかを画像で確認です。
5
次に吹き出し口は全開にしておきます。

後はエアコン設定です。
★エアコンの吹き出し口『VENT』
★『内気循環』
★風量は最大MAX。
★エアコン(A/C)は『OFF』です。
※『AUTO』になっていないように注意が必要です。
6
準備OKで薬剤を噴射です。ここもフラッシュ撮影で中央に漏れなく噴射されているか確認してます。施工終わるまで約3分程見守りです。
7
薬剤が噴射され終えてから、ホース・エアゾール等を車外へ取り出し。
エアコン(A/C)を『ON』に切り替えてから、約5分間洗浄で回し続けます。
8
その間に新しいフィルターに、わさびデェールを準備。

★『Valeo わさびd’air(デェール)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/12304814/parts.aspx
9
エバボレータークリーナーに付属されている、防臭剤も先にグローブボックス裏に貼り付け。
10
洗浄終了してからエアコン・エンジン止めてフィルターをセット。
11
最後に各種施工済みシールを貼り付けてグローブボックスを戻して終了です。
12
ついでにバッテリー補充電もしておきました。今日は5時間で終了です。(夜9時)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ LED交換

難易度:

フューエルリッドガーニッシュ取付け

難易度:

ラバースプレー

難易度:

バルブ交換

難易度:

ウェイク エアコンフィルター交換

難易度:

12ヶ月点検(2年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。昨夜からの大雨が続いております。今朝の朝食は、昨日ソルベーカリーで買ったチキン南蛮を軽く温めていただきましたが、チキンが大きいのでこれだけで私は腹7分目でちょうどいいです。」
何シテル?   06/09 09:19
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルバランスを維持しつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを引継いで乗ることにな ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation