• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayeのダンナの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2018年10月29日

ウイポジバルブ(S25)を付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ブルーのライトにしたフォグランプがすっかりお気に入りで、昼間でもポジション点灯で走っている奥さんのために、ブルーのデイライトを付けることに。
2
ウインカーをウイポジタイプにすることにしました。
nyaagoさんから詳細情報を得て同じ物を付けました。
nyaagoさんに感謝です。
3
取り付けのために用意したのは、ハイフラ防止抵抗器(6Ω)・L型ステイとリレー。
普通は使わないリレーはウチの特殊事情のためです。
4
L型ステイにハイフラ防止抵抗器をネジで固定してボディーに取り付けました。
リレーは邪魔にならない位置に暫定設置。
5
付いていたウインカーバルブを外し、付属のソケットを差し込みます。
抵抗器から下ろしたコードをソケットのコードに防水コネクタで並列に接続。ポジション(デイライト)のACC電源は、ヒューズボックスの「C/U IG1(15A)」(15Aしかなかったので)からリレー経由で取りました。

ソケットが浅いのか、カチッとロックされないのが不安ではありますが、アンダーカバーを閉じて取り付け完了です。

※後日ポジションの電源を「meter1(10A)」に変更しました。
6
ブルーはかなり、アンバーはそこそこ明るいです。
LEDがよくある黄色ではなく白なので、消灯時はイイ感じです。
7
ウチの特殊事情
奥さんがライトの数を増やしたくないのと、ブルーのフォグランプが気に入っているので、両方をクリアするために、前に「ドアカーテシライト」で使用したリレーを使って、ポジション点灯時にウイポジのブルーが消えるようにしました。

LEDリフレクターに続き、奥さん大満足のDIYになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リフレックスリフレクターの取り付け

難易度:

一ヶ月点検とオイル交換をしました。

難易度:

スカッフプレート「三度目の正直」取付!

難易度:

4週間ぶり洗車コーティング作業

難易度:

洗車59回目

難易度:

スペーサー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月29日 14:42
取付けおめでとうございます。
次回は是非リアを(笑)
特殊事情とはそういう事でしたか。
ポジションONで消灯なら減光の必要ありませんね。
同時に青フォグに切替わるとは!発想の柔軟さは健在ですね。
コメントへの返答
2018年10月29日 16:07
こんにちは。
色々とメール頂きありがとうございました。

夕暮れのこの時間、かなり明るく見えますね。
ほんと、減光しなければ、夜はとても迷惑になりそうですね(笑)
2018年10月30日 6:44
おはようございます。奥さんポジション点けてまでフォグランプ光らせたかったんですよね。分からなくはありませんが(^-^;
リフレクターも光っていそうですね。
今回のウインカーポジションは良いですね。
コメントへの返答
2018年10月30日 7:13
おはようございます。
今回のウイポジですが、朝一で付けたため朝日に反射してその時はわかりませんでしたが、かなりの爆光でした(笑)

プロフィール

「@村人ND さん
ご返信ありがとうございます。

それなら可能かも?と思います。
次の企画日時が決まりましたら、ご一報頂ければ、検討させて頂きます😊」
何シテル?   06/10 12:20
10年以上も車に興味が無くなっていた自分が、街中で見たcx-3 に一目惚れしてから2年半。ついに我が家にやって来ました。 「イメージをカタチに」するためア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレーンフィルターの清掃【成功編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 19:00:29
バックランプユニットをスモークがけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:28:15
バックカメラ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:19:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじまりは突然に! ブラウンのルーフとプラチナクォーツメタリックのボディカラーのコンビネ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥さんの相棒(愛車の事)マツダ CX-3です。普段は奥さんが通勤・買い物に使用しています ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
私の相棒(仕事用)。 エブリィバン(DA64V)からの乗り換えです。 愛着が湧くように、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation