• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
いっちィーの愛車 [トヨタ MR-S]
GRID LC-1 A/Fセンサー取り付け
7
ちなみにPower-fcでのO2フィードバックは水温61度で働くようになっているみたいです。O2センサーの右と左では若干の時間的なズレがあるみたいです。<br />
純正センサーは始動直後は0Vで暫くすると電圧が上昇し暖機運転でのリッチ状態0.8V以上を示します。もし0Vのままだったらセンサーが壊れているのかもしれません。整備書では2500回転を2分保ちセンサーを暖気し、その後回転を保持したまま0~1Vの電圧変化を確認。10秒間に8回以上の変化がある事となってます。<br />
コネクターBの12番ピンがOX1Aで、21番ピンがOX2Aで、E1は17ピンです。間違っているかもしれませんので、エンジンチェックランプが点灯したらネッツで見てもらってください。昨年O2センサーが死亡して2本交換しました。この仕組みを知ってたら1本で済んだかも・・・2本同時に壊れるとは思われませんから。<br />
画像はイノベートのAFセンサー本体です。
ちなみにPower-fcでのO2フィードバックは水温61度で働くようになっているみたいです。O2センサーの右と左では若干の時間的なズレがあるみたいです。
純正センサーは始動直後は0Vで暫くすると電圧が上昇し暖機運転でのリッチ状態0.8V以上を示します。もし0Vのままだったらセンサーが壊れているのかもしれません。整備書では2500回転を2分保ちセンサーを暖気し、その後回転を保持したまま0~1Vの電圧変化を確認。10秒間に8回以上の変化がある事となってます。
コネクターBの12番ピンがOX1Aで、21番ピンがOX2Aで、E1は17ピンです。間違っているかもしれませんので、エンジンチェックランプが点灯したらネッツで見てもらってください。昨年O2センサーが死亡して2本交換しました。この仕組みを知ってたら1本で済んだかも・・・2本同時に壊れるとは思われませんから。
画像はイノベートのAFセンサー本体です。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > その他
作業日 : 2009年01月05日

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation