• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50前後のオジサンの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年5月24日

【初心者用】 ドアのきしみ音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車をした後、雨に打たれた後、
ドアのこの部分からきしみ音がします。
2
ご丁寧にドアパネルを外して、中の様子を見ます。
※後日、ドアパネルの外し方を紹介します。
3
黄色いビニールを捲くったら、犯人が出てきました。
4
棒が出入りする金属の中が、スベリが悪くなってきしみ音がするんやねえ。
5
ネットを見ると、猫も杓子も「グリースメイトを吹き付けろ」と書いてあります。

それだけで、良いのかしらん?

オッチャンは、クレ5-56を吹いて滑りを良くしてから・・・
6
グリースメイトを、シューーー!と吹きつけました。


その時、ふと気が付きました。

(待てよ、こんな面倒な事をしなくても、棒に油を塗ったらいいんじゃね?)
7
ヒンジストッパー(棒の事)に油を塗って、
ドアを数回キコキコと開けたり閉めたりします。


さて、結果は?
【油を塗るだけでよかった】(笑
油はサビを抑える効果があるので、まずは油を塗る方が先かと。

その後に、グリースメイトを吹くとさらに良し。
と、私は思いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

l175s インナーハンドルをメッキに交換

難易度:

記録用燃料添加剤定期注入

難易度:

フロア錆止め

難易度:

オイル交換しました

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車って、ドライバーとの相性もあるよね http://cvw.jp/b/2879295/47787981/
何シテル?   06/17 23:32
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation