• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月14日

ミニファミコンとUSB給電のDVDプレーヤーを車載化して愉しむ

ミニファミコンとUSB給電のDVDプレーヤーを車載化して愉しむ 最近は整備手帳やパーツレビューでミニファミコン車載化の為のパーツ収集を紹介しまして前回のブログでモニター取り付け用の金具を自作した様子を皆様に紹介しました。

そしてとうとう車載化が現実のものに… 本日の仕事から帰って来た夕方に自宅車庫にてHDMIケーブルとUSBケーブルを助手席側Aピラーの中に通す作業を行い、モニター取り付けをして車載化が現実のものになった様子を皆様に紹介したいと思います。



仕事が終わり自宅に帰って来て早速車庫にて作業開始しました。

まずは昨日モニター取り付け金具を制作し、サンバイザークリップ型モニター取り付けスタンドに取り付けたモニターを配線を引き回す前にサンバイザーに挟んで取り付けてみました。



角度を変えて撮影しましたが、モニターを固定する為にサンバイザークリップをサンバイザーのフロント側に挟んでフレキシブルアームをご覧のように曲げてモニターを固定しました。



助手席側のAピラーを外す為には助手席側のサンバイザーを取り外し、サンバイザーの上の樹脂パネルをずらすとAピラーを固定しているトルクスねじにアクセス出来るようになるため、トルクスねじを外してAピラーを外すのでトルクスレンチを用意しました。



サンバイザーの基台の所にT20のトルクスねじがシート側と…



フロントガラス側の2か所に締め付けてありますので…



T20のトルクスレンチを使って2か所のトルクスねじを取り外しました。



取り外したサンバイザーの基台の部分はご覧の通りになってました。



取り外した助手席側のサンバイザーです。



サンバイザー上の樹脂パネルを割れない程度に少し下に曲げて隙間を作るとAピラーを固定している1カ所のT20のトルクスねじにアクセス出来ますので…



右手でサンバイザー上の樹脂パネルを広げて隙間を作って持って固定しながら、左手でT20のトルクスレンチを使ってAピラーを固定している1カ所のT20のトルクスねじを取り外しました。



Aピラーの上半分を開く事が出来ましたので…



サンバイザー上の樹脂パネルの隙間とAピラーの上半分の開いた所にHDMIケーブルとUSBケーブルを通してAピラーの真ん中辺りで2本のケーブルをドアヒンジ側に出しておきました。



モニターに接続する2本のケーブルはご覧の長さを出しておきました。
その後Aピラーを元通りにしてサンバイザーを取り付けました。



Aピラーとサンバイザーを元通りにし終わる頃にはすっかり日が暮れて夜になってしまいました。
暗くなりましたのでLEDライトとルームランプを点灯しながら作業しました。

※閲覧注意※ 
ここからの作業と動作確認は暗い中での作業や検証となりましたので写真が暗い為に写真写りが悪いと思いますがその点はご了承ください。



運転席に座りモニター取り付けスタンドのフレキシブルアームを曲げて運転席に座った時に一番モニターが見やすい角度に調整しました。



助手席側サンバイザーのルームミラー近くのフロントガラス側にサンバイザークリップを挟んでますので運転席に座った時に一番モニターが見やすい角度にする為にモニターがかなり斜めにしてあります。



HDMIケーブルとUSBケーブルは助手側のサイドステップゴムモールの所から出しました。
左の端子が2mのUSBケーブルで右の端子がHDMIケーブルで真ん中のケーブルは2mのUSB延長ケーブルです。



モニターをモバイルバッテリーに2mのUSB延長ケーブルで延長して4mにして接続した所、正常なら青画面が表示される所が灰色画面が点滅する不具合が発生しましたが、2mのUSB延長ケーブルを取り外して2mのUSBケーブルのみをモバイルバッテリーに接続した所、今度は正常に青画面が表示されたので2mのUSB延長ケーブルが悪さをしてたようで延長ケーブルは使用しないようにしました。

USBケーブルが半分の長さになってしまいましたが、USBケーブルをサイドステップゴムモールの中を通すのをやめる事により助手席シート上においてあるモバイルバッテリーに接続出来るようになりました。



ミニファミコンとモバイルバッテリーを助手席シートの上に置いて配線を接続しました。



ミニファミコンの電源スイッチを入れると問題なくゲーム選択画面が出て来ました。



スーパーマリオを選んでタイトル画面を表示させた後でゲームを愉しみましたが問題なく愉しめました。



ミニファミコンは30種類のゲームが収録されてますが、ミニファミコンに以前ブログで紹介した方法でゲームを追加するとゲーム選択画面の所に1つフォルダが作成されます。

そのフォルダの中に入ると追加されたゲームが表示されますが、私の場合は270本追加しましたので元々の30種類と合わせると30種類の10倍の300種類のゲームを愉しむ事が出来ます。

私の場合はゲーム選択画面の所に1つフォルダが作成された所に入るとご覧のように7つのフォルダが表示される画面になり、1つのフォルダに45種類のゲームが入っていて45種類×6つのフォルダで270種類となり、7つのフォルダの中の元に戻るフォルダに入れば元の30種類のゲーム選択画面に戻る事が出来て270種類+30種類で300種類のゲームとなります。



7つのフォルダの中からドラクエシリーズの入っている追加ゲームのフォルダに入り、ドラクエⅡを選んでみました。

ドラクエシリーズは元々の30種類のゲームの中には無いので私が追加しました。



ドラクエⅡのタイトル画面が表示されました。



ミニファミコンを取り外して今度はUSB給電のDVDプレーヤーを接続してみました。



ユーミンのライブDVDを問題なく観る事が出来ました。



ミニファミコンやDVDを使わない時はモニターにモニターカバーをかぶせてモニターを埃から守ったり…



ケーブルを抜いてモニターをモニター取り付けスタンドごと部屋に持って行き部屋で保管したりしようと思います。



先ほど車内で運転席に座ってモニターの角度調整の話をしましたが、車内は暗くて解りずらいと思いましたので部屋で取り付け角度の再検証をしました。

サンバイザーに挟んで取り付けた時にご覧のような角度が運転席に座って一番モニターの見やすい角度でした。



前回の取り付け金具の制作ブログでも話しましたがモニターをホームで使う時にはモニター取り付けスタンドをモニターから取り外して元々モニターに付いていたスタンドを立てて使った方がホームでモニターを使用する時は使いやすいと思いますが・・・

モニター取り付けスタンドをモニターに付けたままでもホームでの使用は使えそうな感じでした。

※あとがき※
ファミコンミニとUSB給電のDVDプレーヤーの車載化がようやく現実のものとなり満足しました。

今回は夕方から夜にかけての作業と動作確認でしたので写真では解りづらかったと思いますが、ファミコンミニとUSB給電のDVDプレーヤーを車載化する事により車内のエンターテイメントが増えた事によりドライブがより一層楽しくなったと思います。

気分に応じて車載化もホームでの使用も簡単に装着も脱着も出来る為、車載で使ったり、部屋で使ったり、旅先のホテルの部屋で暇つぶしで使ったりと色々と愉しめると思います。

今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/14 23:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真空管アンプほしくなった。
別手蘭太郎さん

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

雨の散歩で現状チェック
ゆぃの助NDさん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

20240601活動報告^_^
b_bshuichiさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation