• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月10日

ミラーローリー(°∇°;)

ミラーローリー(°∇°;) 昨年もアップしましたが、
今度は無地で完璧なミラーローリーを発見!
珍しいよね(^_-)

走行中だったので、安全確保のために距離を取ったのでMyムラーノが小さく映ってます((^_^;)

なんかムラーノに見えないね(⌒0⌒)/~~


画像がブレて無いのが奇跡?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/12/10 11:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のモーニングは 三橋の森さん♪
kuta55さん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

この記事へのコメント

2009年12月10日 12:03
うわぁ~、なんか
面白い世界ですね~~^0^

これ、夜だとライトが反射して
困る事ありません?

タンクローリーじゃないけど、
何度か前のクルマのせいで
メッチャ眩しかった事あります^^;;
コメントへの返答
2009年12月10日 19:40
確かに、自分のライトが当たり眩しいですね(x_x;)

夜走ると迷惑なタンクローリーになるんだね(+_+)
2009年12月10日 12:18
滅多に見かけなくなりましたね。
コメントへの返答
2009年12月10日 19:41
ここまで張り物が無いのは珍しいですね(゚-゚)
2009年12月10日 12:20
これをCMにしてたのは何でしたっけ?
レクサスIS!?
コメントへの返答
2009年12月10日 19:45
えっ!
そうなの(゚-゚)

私はLに興味無かったから(=°ω°=)
2009年12月10日 12:25
タイトルみて、アニーローリーかと思ってしまっておりました(汗)。あの曲は永遠の名曲だと思います。。

鏡面のタンクローリーにつくのは面白いですね。夜だと、ポジション球や字光式プレートがちゃんと光っているかの確認にもってこいです(笑)
コメントへの返答
2009年12月10日 19:49
ごめんなさい(x_x;)
アーニーなんとかって知らないんです(+_+)

鏡面を点検に利用するなんて思い付きませんでしたネ!
早速メモりましたよ(^-^)/
2009年12月10日 13:02
コレむかつく
自分のライト当たってメッチャ眩しいし

どーせobaさんは自分の村写ってニヤニヤしているんでしょ
俺は横を見てニヤニヤですがw
コメントへの返答
2009年12月10日 19:53
眩しいなんて変!
私ならライト消すか追い越しちゃうけど('◇')ゞ
それはそれは、タップリヨダレが出ましたよ(°∇°;)
2009年12月10日 13:49
見惚れてるんでしょ!
その顔見てみたい。
コメントへの返答
2009年12月10日 19:56
こんな顔!
(~▽~@)♪♪♪
2009年12月10日 19:54
確かにニヤニヤして見てるるobaさんが想像できる(笑)
今度はムラーノだけじゃなく乗ってるobaさんも映る距離でお願いします('-^*)

走行中は危険なので信号待ちで!
コメントへの返答
2009年12月10日 20:00
私の生首?
いや生顔だしたら大変な事になるから、出しませんよ(^з^)/チュッ

信号待ちを待っていたら、撮るチャンスが無くなっちゃうんです(*_*)
2009年12月12日 23:21
>無地で完璧・・・
わたすのいるトコでは、無地で完璧な↑の会社があるせいか何気に良く見掛けるんですけど・・・いざ撮ろうと思った時に限って、デジカメがなかったりしますね(_ _;
コメントへの返答
2009年12月13日 4:53
無地で完璧な会社ってどんな会社なんだろうか?

デジカメは常時携帯しましょう(^-^)/

プロフィール

「バワステ関係の部品からオイル漏れです。」
何シテル?   10/14 13:00
ムラーノを弄くり廻しているオッサンです(^_-)-☆ BBS-RS-GT 951 19×8J BSレグノ255-50-19 NISMO S-Tune...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2006年7月に購入しましたが、本来ならセダン系の車がほしかったが、当時日産車でいいのが ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
名車R32! 1990年に購入。前評判通りトータルバランスが良かった。山道、高速共にスト ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1980年に買った車。DIYでドアミラーを付ける。 AWはカンパニョーロのマグネシウムホ ...
その他 その他 その他 その他
息子の愛バイク ・秘蔵写真庫(^-^ゞ ・覗いても良いだよ!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation