• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oba104の愛車 [日産 ムラーノ]

整備手帳

作業日:2007年7月8日

ETC表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カードが入っているかどうか視認しづらいので、ETCを分解して見た。
2
リード線を半田付け。スプリングはノック式ボールペンの物を利用。アクリル板で本体回路と絶縁。
3
元に戻し、リード線を出した。
4
透明アクリル板を加工してLEDを仕込んでフロントガラス上部に取り付け。
これで入っているかどうか直ぐにわかるようになった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度:

AQゴム

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

セラミックコーティング実施

難易度:

バッテリー交換

難易度:

keeper 軽研磨&クリスタル

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バワステ関係の部品からオイル漏れです。」
何シテル?   10/14 13:00
ムラーノを弄くり廻しているオッサンです(^_-)-☆ BBS-RS-GT 951 19×8J BSレグノ255-50-19 NISMO S-Tune...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2006年7月に購入しましたが、本来ならセダン系の車がほしかったが、当時日産車でいいのが ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
名車R32! 1990年に購入。前評判通りトータルバランスが良かった。山道、高速共にスト ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1980年に買った車。DIYでドアミラーを付ける。 AWはカンパニョーロのマグネシウムホ ...
その他 その他 その他 その他
息子の愛バイク ・秘蔵写真庫(^-^ゞ ・覗いても良いだよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation