• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2013年10月19日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
要定期交換です。

今回選んだのは、PIAAのグラファイト。

ガラスの撥水剤にフッ素を選んでいるので、ワイパーゴムはいつもグラファイトを選んでいます。
2
自分用の備忘録画像。

リアは、アヴァンシアワイパーを流用しているので、呼番は3Dです。

フロントは年に1、2回。リアは年に1回くらいの頻度で交換してると思います。

リアワイパーの使用頻度は少ないですが、雨天時に後方から来る車種を見分ける時に使用したり、これからの季節、冷え込みによるガラスの霜を拭き取ったりする時に使用します。
3
ワイパーアームを立て、ワイパーブレードの矢印部を摘まんでスライドさせたら、ワイパーブレードは外れます。
4
使用の経年劣化や誤差範囲の微妙な隙間により、ワイパーブレードにガタツキがある場合は、取り付け部を両サイドから軽くペンチ等で挟めばガタツキが無くなります。

傷が付かないように、タオルなどを挟めばいいと思います。
5
アヴァンシアワイパーは、矢印の方向にグイッと回せばワイパーブレードが外れます。
6
リアワイパーは両サイドが少し切れかかっていました。

危険が危なかったです。
7
フロントワイパーブレードは、現在かなり昔に購入したPIAAのスポルザ。

他にPIAAのヴェッラエコやBOSCHのエアロツインマルチ等の使用歴あり。

とりあえず、骨組みのあるタイプのワイパーブレードが一番しっかりワイパーの仕事をしてくれる印象があります。
8
リアのアヴァンシアワイパー。

この樹脂タイプのブレード、交換時にワイパーゴムの溝にハマりにくいので少し苦手です。

関係ないですが、昔、強風時に高速道路をある一定スピードで走行したら、勝手にワイパーアームが立ち上がりました。
ここ数年は、そのようなことはないので、風が変な角度からワイパーブレードに入り込んだものと思われます。


総走行距離254518km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ワイパーリンクブッシュ交換

難易度:

ワイパーリンクブッシュ交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番、1年約1万km(・∀・)」
何シテル?   05/09 09:47
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種などの知識も限りなく薄いです。 プレリュードに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライト反応変更&機能制限化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 00:38:09
DTM オートトランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:38:26
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 18:56:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 セーフティサポート非装着車 フロントサイドリアのアンダーガー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation