• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2015年11月15日

運転席側内張り アームレストパット カーボン調パネル 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
経年劣化で運転席側のアームレストのクッションが劣化し板状に、カーボン調パネルのカーボン柄も剥がれてる箇所が出てました。

長年放置してましたが、交換します。
2
アームレストパッドは7月に購入して放置してました。

部品番号
パッド、R、アームレスト NH167L  83542-S30-010ZA 2451円(税抜)

カーボン調パネルは、先日ヤフオクにて、オーディオパネルと助手席側のパネルの3点セットを購入しました。
ウインドウスイッチとミラースイッチ付きの美品でした。

ちなみに先日カップホルダーを近所のDに注文した際、在庫があるのか試しに聞いてみたら、カーボン調のオーデイオパネルは廃盤でしたが、運転席側のパネルは在庫があるようです。

部品番号
パネル、R TCARBON  83523-S30-J31ZA 8856円(税抜)

助手席側のカーボン調パネルの在庫があるかは聞いてません。
3
アームレストカバーは裏の金属の爪をすべて立てたら外れます。

指で立てて瞬殺で外しました。
4
外れたらこんな感じです。
5
新しいアームレストパットの爪を立てて、逆の手順で瞬殺で取り付けました。
6
パネルの脱着に難儀しました。

黄丸のネジ2本外したら、基本取り外せるようですが、左側のネジがミラーコントロールスイッチのユニットが邪魔でアクセスできません。

赤丸の箇所に、ミラーユニットを外すための金属の爪の様な物があったので、短いマイナスドライバーで金属の爪を押し、ミラーユニットを少し外してズラした状態で左のネジを外しました。
7
パネルの取り外しは、後ろ側のプラスチックの爪を外せば画像の様に取り外せますが、ウインドウスイッチのユニット幅がギリギリなので、素直に外れません。

自分は内張りを寝かして、ウレタン?の箇所を踏み、パネル部分の幅を広げて取り外しました。

スイッチのユニットを先に取り外せばパネルの脱着は容易だと思うのですが、内張りに付いてる状態だと、ユニット固定ネジ周りが狭すぎて普通のドライバーが入りません。
オフセットドライバーや、ラチェットタイプの工具が必要になるかと思います。

無事にパネルを取り外したら、逆の手順で美品のパネルを取り付けしました。

強引に脱着したので、内張りのプラスチック部分やパネルを割らないかとドキドキしながら慎重に行いました。
8
あとは内張りを元に戻して終了。

アームレストパットの新品の色が明るくて色合いが違う。
時が経つと共に変色するでしょう。

パットのクッションが復活して快適に肘を置けます。


総走行距離277282km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

バッテリー端子の清掃

難易度:

トランク内装取り外し

難易度:

カーテシーランプが点滅するようになりました

難易度:

ハイマウントランプの交換

難易度:

車高を5mm上げる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キリ番、1年約1万km(・∀・)」
何シテル?   05/09 09:47
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種などの知識も限りなく薄いです。 プレリュードに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライト反応変更&機能制限化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 00:38:09
DTM オートトランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:38:26
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 18:56:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 セーフティサポート非装着車 フロントサイドリアのアンダーガー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation