• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaz.tのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

ロド天 in日光サーキット

ロド天 in日光サーキット土曜日に日光サーキット行ってきました!!
今回はロードスター天国 走行会!!
見事に天気予報当たって午前中雨でした。
午後から雨が上がりました!!

全4ヒート走りました!
と言うことで、朝、2時半にお家を出発!!
この時点で雨…。んでもって寒い😨。

首都高通って東北道に!!
この時、岩槻!?あたりで右側から見覚えのあるハイエースがシャーっと通り過ぎて行く。
が、
私はトイレに行きたくパーキングエリアに駆け込んで。
佐野SA着いたのが確か4時15分ぐらいかな!?
チョットのんびりして出発!!

宇都宮で下りて、日光サーキット先のコンビニでご飯買ってから、サーキット到着!!




女医の、皆様もう着いてまして。
一番乗りで受付できました!!
んで、なんと!!ピットの所に置かせて貰えると言うことで!!ありがたき幸せ!!

準備して!!


朝一からの、走行会枠だったので1ヒート目は先日変えたブレーキ、減衰、空気圧確認しながら恐る恐る!?(笑)走りました!!
まぁ、雨だけにお尻がツルン×2怖い。

んで、ブレーキよく効くので、すぐロック…。
怖い。な感じで1回目終了。




2ヒート目は、スペシャルメカニック受けてたので空気圧アドバイス頂きまず、前後共に3キロからスタート!!感じとしては、滑り出しは早くなった感じだけどもコントロールしやすいかな。
んで。2.8キロにしてもらい走行、こちらは先程より滑りづらくなってコントロールはしやすい感じ!!
雨の日は、2.6〜2.8キロあたりで探るといいかもしれない!!

午前中最後のヒートは2.5キロで走行、雨は止んでるんだけど路面は濡れてるぅ。
でも、ちょっとずつタイムが上がって来てるのでいい感じなのかも!!?で終了。

お昼!!入りましたぁ〜って事で、前から気になってた唐揚げ丼!!



ドーン!!あっ、感想ね。普通に美味しかったよ!!o(^-^)o腹の足しにはなりましたとさ!!

そしてそして!!SNSで、お知り合いになったnaos5963 さん!!ずーっとお会いしたかったんですぅ!!naos5963 さん!!すっごくお話ししやすくて、良い人!!本当に!!お話しも盛り上がりました!!
なんたって、車愛が伝わってきます!!

んで!!午後スタート!!
午後はドライ!!晴れてるぅ!!



最後のヒートはロド天のタイム計測なので!お速い方々は本気モード。良い意味で大人気ない…(笑)
自分はあのクラスは走りたくないなぁ。(笑)でも、いつかはあの方々と走ってみたい気もする(笑)

自分は、44秒台前半入りました!!記録更新!!やったぜ!!で終了!!

最後に、パシャり!!naos5963 さんと!!
ホント、また走りたいです!!今度は追いかけっこしたいなぁ!!naos5963 さんの走りを盗んでやるぅ!!!(笑)



本当にありがとうございました!!m(_ _)m
課題も増えましたが楽しい一日でした!!

んでここからは自分メモ!!
雨の日は空気圧2.8〜2.6キロ。減衰は、フロント9戻し、リヤ11戻し。

晴れ時は空気圧2.2キロ。減衰は、フロント8戻しリヤ10戻し。

S1は、あと、.2秒詰められる。ホームストレートから、三速進入、ブレーキを引きずりながら入る。あまり踏まない、お尻が少し流れる程度がベスト!!から二速で立ち上がる。
ブレーキ変わった事でハンドリングが荒い。
ブレーキングから、少し間を置いてハンドルを切る。優しく。




Posted at 2018/10/29 08:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月24日 イイね!

トラブル!!?

トラブル!!?先週のこと…。女医さんで走行会前にブレーキのエアー抜きしてもらうのと、カーブ曲がった時に左と、右をら曲がる時にバランス!?悪いような感じがしたのもありチョット乗ってもらおうと思ってタイヤ外してエアー抜き!!?その時!!
アレ!?これさ、ブレーキ引きずってない!!?
って事に!!!
O/Hしないとダメじゃん!!ってか、ノーマルパットで今まで走ってたの!!?(´⊙ω⊙`)
ハイ…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

って事に…なのでものすご〜く無理を言って、土曜日の走行会の前にブレーキ四輪と、パット交換お願いしました!!
が!!ここでも…。(>人<;)
まず一つ、左前のブリーダープラグサビにつき固着


もう一つ、リヤのキャリパー内がサビサビ…。



キャリパーASSY交換なんだけど(-.-;)y-~~~
日にちも無いので…なんとか処理して頂きました!!
本当に感謝です。
足回りのお話本当に勉強になります!!
来るたびにためになるし、本当に楽しい!!
自分の車にどうフィードバックできるか?
うーん。しかしだぁ。ピロ足…遠ざかっていく…。

パットの感じ!!
女医さんから、家までですけどね。
まず、ノーマルパットからすると間違えなく止まる。ファーストタッチから奥でグゥ〜って効く!!
これすごく俺が好きなフィーリング!!
バイクでもそうなんだけど、ブレーキかけて奥で効くとフロントが沈み込む感じブレーキかけながらコントロールしながら曲がる感じ!!これ!!できそう!!
まだ、ガッツリは踏んで無いんだけども!!(笑)

ココからは自分メモ

フロントアクレzzc
リヤ700++
リヤパットはキャリパーサビの為半分使用で交換
フロント右フルード漏れ確認
Posted at 2018/10/24 21:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝イチ、エンジン周りからコトコト異音、10分ぐらいで消える謎の現象。
色々探って見た結果、ドライブシャフトが通るエンジンマウントのブッシュのガタを発見!!
本体がアルミなので恐らくエンジンが暖まるとる熱膨張でブッシュが動かなくなるみたい。
冷感時ブッシュ動かすとグラグラでした。」
何シテル?   12/01 08:21
kaz.tです。ロードスターから乗り換え、初の外車SUV(笑)どうぞ、ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

無改造アイドリングストップ方法(後日、純正部品でボタン設置) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 23:13:04
井上ゴム MB61 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:07:14
HECO ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 21:12:05

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
人生初の外車SUVに乗り換え。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNA8C乗ってます!!10万で解体屋さんから、持ってきてコツコツと治し直し! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation