• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

仕事の負荷を忘れて連休を満喫

仕事の過大負荷に疲れ気味😣最近はワークライフバランスが大事と言われる時代、この連休に家族サービスに帰省しました。
*投稿忘れてたので遅ればせながら…

9/13 第31回りんどう湖花火大会を家族4人で行ってきました。
この花火大会は1日だけでなく、7月〜10月まで30分程度を何度も実施される催しです。
この日は日中雨だったこともあり湖上は霧が立ち込めてて高く打ち上げる大玉は見えなかったのですが、そこそこ雰囲気は味わえました。
*Mekke訳アリ席で1卓予約¥2 ,000





女性陣は浴衣でおめかし。


着替え終えて近くのステーキ宮で家族で食事しました。
社会人となった娘達ともこういう機会は減ってくるので貴重な時間です。ビール🍺祭りで1杯¥298(税抜き)だったので自分は遠慮なく飲みました笑


9/14 ウツノミヤテラスで嫁と買い物
この日は日中30℃の暑い日でした。2階のとちおとめ✕芭莉式でとちおとめのアイスを食しました。


ガシャポン巡りでサメのぬいぐるみを2回目でゲット。
なかなかいい作りしてます。¥500


こちらもガチャポンのいきもの大図鑑カブトムシ09で¥500
ヘラクレスリッキー(オレンジ)
写真の光量少ないので本物?って感じに見える。


左の本物(標本)と並べてみた。
3Dスキャンでこの価格は凄い事です。

Posted at 2025/09/23 08:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け(車) | 日記
2025年08月16日 イイね!

カプセルトイ シロカブト

カプセルトイ シロカブト最近アチラコチラでガチャガチャコーナーが見られます。
年甲斐もなく動物系、昆虫系、自動車系のチェックは欠かせません。

んで今回目に止まりました。
セカンドチャレンジで欲しかったシロカブトをゲット!


デキはまぁまぁって感じですかね。


本物の標本シロカブト




ほぼ同じ大きさの標本と並べてみました。

上から見るとカプセルトイもよくデキてる。

標本と比較。標本のシロカブトはどうしても生きていた頃の鮮やかな白は失われてしまいます。この点はカプセルトイに軍配ですね。


ちなみにヘラクレス標本と比較するとこのくらいの大き差。
Posted at 2025/08/16 16:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年06月07日 イイね!

スパゲッティは運転できません🍎

栃木県中央部からやや南に壬生町があります。

そこに有名なスパゲッティのお店があります。



何十年振りかで行ってみた。
外装工事中でしたので外装の写真は撮りませんでした。

3種のきのこクリーム Mサイズ ¥1,200


細麺で美味しかった😋
Posted at 2025/06/07 13:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食に関する事 | 日記
2025年04月29日 イイね!

ぶつからない車

最近の車ekクロススペース(2022年4月製)の安全装備の話。

…の前にキリ番。4/20時点



【例1】
後方で寸止めしようとして残り10cm程度を目視で確認した後に、あと5cm下がろうとしたらドドンって凄い振動と共に自動でブレーキが作動した。

【例2】
右側に高さ30cm位の石塀があるところで、右からバックしてたら愛車コルトより相変わらずの小回りの効きの良さで想像以上に接近していた。普段なら右は窓を開けて目視するが雨だったので大丈夫だろうと確認せずにバックし続けたらドドンって凄い振動と共に自動でブレーキが作動した。

両事例共に、コーナーセンサーの警告音がけたたましく鳴りまくっていたのは言うまでもありません。

いずれもギリギリの安全マージンを取っていたので自動ブレーキが働かなくても、自称ぶつかって無いと思うのだが…運転技術が衰えてきた場合は、この限りでは無い。

どの安全装備が働いたの?って調べてみた。
コレなのかな?




Posted at 2025/04/29 20:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車に関する事 | 日記
2025年01月15日 イイね!

中古で購入後1ヶ月経過の感想

中古で購入後1ヶ月経過の感想三菱はアウトドアモデルとして販売したかったのに、ユーザーからは都会的なカスタムモデルと捉えられてしまった事で短命(アウトドアイメージ回帰の為、デリカミニにバトンタッチ)に終わったようですね。
確かにアウトドア派では無いウチは、見た目と主要装備だけでこの車を選んだ感大有りです。
Posted at 2025/01/15 18:03:40 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン切り替え修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:51:55
ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation