• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおあこの"青蛇君" [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2012年12月9日

オイル交換と吸気系洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回MOTUL COMPETITONへオイル交換してから半年くらい、そろそろまたと思っていたら、笹子トンネル天井落下事故。
しばらく石和(ガルダ)詣が難しそう(R20の渋滞は嫌だし、トンネル近くの地元の方々に迷惑かけたくない)なので、剥げてきたメーカーIDステッカーの発注にDラーに立ち寄った際に、オイル交換してみました。
81,600km。 (先生、ごめんなさい)

アルファに乗り始めて初めての純正オイルにしてみました。JTS専用、Selenia StARです。
5W-40。ちょっと柔らかいかな?とは思いつつ、今回はお試しということで、エレメントと同時に交換。

どうやら、製造元はあのPETRONASみたいですね。。。
http://www.pli-petronas.com/products/am_selenia.aspx
2
同時に、メカさんの誘惑に負けて(?)、吸気系洗浄もやってもらいました。
Wako'sのRECS。
http://www.wako-chemical.co.jp/products/pdf/1206P2122ol.pdf

まぁ、JTSは汚いからね。。。

オイル交換・RECS施工後は、エンジンの回転が元気です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度:

リアルームランプユニット交換&LED修理

難易度: ★★

バッテリー交換 2回め

難易度:

エアコン修理

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ボディキズ消し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月12日 20:14
半年も大丈夫ですか! 私のは3ヶ月で枯渇...
コメントへの返答
2012年12月12日 21:51
3,000kmくらいで1Lくらい補充して、半年or6000kmくらいでエレメント込みで交換、って感じです。
Z3は1年弱引っ張ってます。メーカー純正(カストロール)では20,000㎞くらいでの交換推奨ですが。

プロフィール

'18/5から、156→GIULIAに乗り換えました。 '20/1から、Z3Roadster→939Spiderに乗り換えました。 '07/3/Eからア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Autogarage Garda 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2010/08/09 13:21:23
 
B.A.Z-Style(総本山) 
カテゴリ:BMW Z3
2007/05/20 18:05:35
 
B.A.Z-Style 
カテゴリ:Alfa Romeo156
2007/05/20 18:03:58
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
外装色と内装色が推奨組み合わせじゃなかったので、2018/05/19、4か月待ってようや ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
カミさんが運転できるように、Z3の後継として乗り換えました。 恐らくセレスピードには慣れ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
急遽 通勤用に増車しました。納車までに比較的時間がかからなくて済んだオーシャンブルー・パ ...
アルファロメオ 156 青蛇君 (アルファロメオ 156)
Phase1が出たときから気になっていた156。 長年愛用したCF-4アコードから、思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation