• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macCarcyの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

S660純正車高値に車高調整をし戻す!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リヤ右側のサスペンションから始める
ジャッキアップしウマをかいタイヤを外し車高調整をする。
2
リヤサス現在15mmです。
3
車高調整後は35mmになる。
4
リヤの締め付けトルク値は100N/m
ロア側だけでアッパー側はFR共50N/mです。リヤは構造が違い100N/mは一人では緩まず毎回苦労します。
5
リヤの締め付けをして完成です。
リヤ左側も同じ手順でセットアップ。
6
フロントサスの車高調整をする。
7
ノギスで計測43mm値に設定する。
8
50N/mで締め付けセットアップ完成
PS
画像が一部列順が前後しましたが・・・御笑納下さいませ((笑))
参考になれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4輪アライメント再び。 30,130km 備忘録

難易度:

コージーライツ 「ほどよくローダウンスプリング」へ仕様変更

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

リア車庫長のバネ交換8→10k

難易度: ★★

車高調 アラゴスタ

難易度: ★★★

足廻り交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

macCarcyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
monkey125 JB03 blue color 2023年2月購入
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 今年の3月に納車になりました。 遅くなりましたが登録さ ...
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
honda Scoopy110i-Club12に乗っています。 逆輸入車の原付2種です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation