• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JO941の"たま11号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年2月22日

DPF洗浄(WAKO'S DEISEL2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
だいぶ世間に知られてきたDIESEL2ですが、総走行距離40,000kmを目前にして、いよいようちの子に施行することにしました🙂

いつもお世話になってるガススタのマネージャー(店長)さんにお願いして入荷🎵

大人数で(笑)みにごろうさんの記事を参考にさせて頂きながら施行しましたので、詳細はそちらを参考にして下さい^^;

(みにごろうさん、感謝です!m(*_ _)m)
2
エンジンのカバーの他、ここまで外してフィルターの先のエアインテークの蛇腹を外して~
3
実際の作業の殆どはマネージャーさんに行って頂きました🙇‍♀️
加えてヘルプとしてWAKO'S営業さんにマネージャーさんのお知り合いの整備業者さんと、3人(私も含め4人)がかり(笑)

…けど全員ミニに施行するのは初めてらしく、ちょっと不安( ̄▽ ̄;)
4
実際は薬剤注入ポイントを引っ張り出すのにメチャメチャ苦労されてました^^;

エンジンカバーの下にあるこいつも取り外してDPF手前のポイントから注入!(シュワシュワ~🎵)

みにごろうさんの記事を参考に、一気に入れると溢れ出すとの事なので何回かに分けて注入。数分で完了しました。

…ま、戻しの組み付けさえしっかりやっとけば問題は発生しないでしょう( ̄▽ ̄)b

さて、どのくらい伸びてくるか、吹け上がりのフィーリングはどうなのか、楽しみなところです🙂
5
画面は施行前の状態。

WAKO'S営業さんご指導のもと施行が進みます。
①注入してから30分放置してエンジンスタート
②その後30分アイドリング
③少し近所をグルグル走る…との事でしたので、アイドリング終了後に近所を小一時間、約30分位走ってみました🙂
6
一晩明けて、今日お休みだったので、少し高速走行もしてみました。
感想としては、少し吹けが良くなりトルク感が増し、気持ち軽くなった様です😅

昨夜はYouTubeに上がってる映像のような、いわゆる「爆煙」は出ませんでした(残念ながら…)
元々そんなに汚れてなかったのかもしれませんし、昨夜は暗い夜道でしたので白煙が見えなかっただけかもしれませんが…^^;
7
BIMMER Linkアプリで施行直後に再生リクエストを出しておいたのですが、どうやらきちんと再生がかからなかったようで、Ashの各値はさほど変化してませんでした。そもそもどう変化するのが正解かもわかってませんが( ̄▽ ̄;)

DPF再生に関してはアプリの説明によると、
「①クーラント温度が75℃ (167°F)を 超える←いつも走ってるとこれ以上になってる^^;
②排気温度が240℃ (464°F) を超える←昨夜確認して走ってました😅
③燃料リザーブ警告ランプが消灯している←これ不明😧ですが満タンでした💦
④エアマスシステム、 排気システム、 またはエンジンECUのセンサーから のエラーメモリエントリはありません(日本語が謎?)←エラーは出てないことを本日アプリで確認(^^)b
④60km/h(37 mph)を超える一定の 運転速度、最適速度は約100km/h (62mph)←高速をロングドライブしないと💦

…最適な再生を行うには、 再生が開始 された後、車を100km/h (62 mph) の一定速度で少なくとも20分間走行する必要があるんだそうです( ̄▽ ̄;)

…てなわけで、金曜に日帰り出張するので再度高速走行して様子を見ようと思います😅

※37975kmで施行

※何か状況が変わったら、追加レポートします🎵

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DIESEL2 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マフラーカッター

難易度: ★★

排気漏れから

難易度: ★★

saclsm砲 入れてみたよ(^^)d

難易度:

マフラー吊りゴム交換

難易度:

マフラーカッター再装着

難易度:

マフラーカッター研磨。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステッカー貼りとキリ番 http://cvw.jp/b/290123/47178455/
何シテル?   08/27 21:39
27年勤めた陸上自衛隊を怪我が元で自主退職。大学に通い、47歳で教師になりました(^^; ◆車歴等◆ ミニカトッポ→パジェロ・ミニ→パジェロ・イオ→デリカD5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 22:14:37
サイドスカットルを磨きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 22:51:08
ワイパー付け根のカバーを塗装しました(ワイパーアーム取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 22:49:18

愛車一覧

ミニ MINI たま11号 (ミニ MINI)
COOPER SD 5DOOR(F55)SEVEN仕様 ※みんカラの使い方を完全に忘れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation