• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2001kkfcの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年1月21日

ノースロープで使えそうなガレージジャッキ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロント、リヤ共にノースロープでボディ干渉せずに使えそうなガレージジャッキを調べてみた。

条件は以下

⓪なる安、でもホームセンター品は嫌

①ジャッキ本体にハンドルをセットし水平にした高さが地面からいくつか?160mm以下が望ましい。

②最初の上げ始めは細かいピッチ(3°とか4°、1cm前後)で上がり始める事。
垂直方向にかなり上げないと動かないのは駄目。

③ブリッツェン のノーマル車の干渉最低地上高は170mmとする。(ちなみにカタログスペックは最低地上高は160mmですが、今回は意味合いが違いますが、その箇所は私の測定ではエキゾーストパイプです。

今回の意味合いは前後ジャッキポイントまで送り込め、ハンドル動作で干渉しない高さは170mmと測定済、過去記事のBH5下から覗きたいpart2にてご確認下さい)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2901790/car/2538123/5151805/note.aspx


④数値がネットからでは分からないものは、店舗実寸、動作確認やカスタマーセンターに確認した。

⑤ジャッキポイントの高さ近くまでは、車の脇で事前にハンドルをガチャガチャし、なるべくジャッキポイントに近い高さに近づけて、水平に突っ込んで上げ始める。

⑥ジャッキポイントからバンパーエンドまで1番長いのはリヤデフから約1m、フロントは80cm。

⑦メーカー商品説明のフレーム高はあくまでも、本体の高さ、ボルトやメンテナンス蓋など含まれない場合が多い。ハンドルをセットして必ず水平になり、その高さが何ミリなのかを重要視。

⑧前前軸重は890kg、少し重めの900kgとし判断。
ノーマルBH5のC型4AT・GT-B E-tuneなどは870kgだったかな?後後軸重はノーマルで650kg。ブリッツェンは700kg。
ブリッツェンは車両重量もノーマル1520kgに対し1590kgと、ちと重い。荷物もあるしね。まあ900kgをギリとして見ときゃ良いかな。

⑨ウマ外して、降ろす時にバンパーぶっ壊さないように、再持ち上げし、ハンドルを水平にしますが、馬を外す余裕のある最高位が確保出来るか。
作業内容、望む馬の高さにもちろんよりますが。
400mmは対応可能で見込みたい。
馬、400mm対応の上げ量で前後バンパーを割る事はないけど。

⑩この使い方、考え方で使えれば良い。
使い勝手の良し悪し、スロープ使えよ、パンタでチョイ上げて使えよ、ジャッキタイヤの転がり具合がどうなんだ?反対側のサスの沈み込み計算してんのとか、オーバーハング大丈夫なのか?、デフはメンバーにゴムが間に抱かれてるから、少し凹む要素ねーか?とか、諸々、ご自身でご確認をお願いします^_^
基本、ノーマル車高なら余程のやんちゃしない限り、問題ないはずですが。

★★★
2019/02/18後記
以下記事も参考になさって下さい。
単純にジャッキ最高位からサイドジャッキポイントの180mmを引くのはサスペンション減衰量を考慮しても数値を引きすぎ感があります。
あくまでも508mmの最高位のジャッキアップでの実証なので、各ガレージジャッキ機種の最高位からの引き算は何mmが適当かはわかりかねますが、、

https://minkara.carview.co.jp/userid/2901790/car/2538123/5155828/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2901790/car/2538123/5155945/note.aspx




2
エントリーナンバー1

ガレージジャッキ 低床ロングタイプ 1.8t STRAIGHT/15-885 (STRAIGHT/ストレート)


ハンドルが水平になる。それを含め1番高いところはハンドルを刺す富士山の前の鉄板(メンテナンスオイル注入する隠しブタ)で160mm。
細かいピッチでも上がる。

評価○

使えるがちと重い。(頻度、車載するかによるが)
重さは決して悪じゃない。強度と長期使用を考えるとアルミより鉄だと思う。

まさにガレージに置ける方にはお似合い。

俺はその環境にない。

最高位630mm、ジャッキ本体全長が長いので、フロントなら本体がバンパー超えるくらいに出る。
本体自体の全長が長い事はメリット。
最高位と本体全長の安定感を優先するなら、これ。
ハンドルにハンドルラバーパット欲しかった。

保証6ヶ月、実店舗有り

[高低範囲] 80〜630(mm)
[全長×全幅] 860×375(mm)
[重量] 43.2kg


ジャッキポイントを地面から180mmと仮定し最高位から引いてやると、630-180=450mm
余裕見ても馬は400mmまでとか、掛けられますね。
いや、余裕見なくても楽勝。
むしろ反対側のオーバーハング(特にフロント)がちと気になるくらい。まあ、平気なはずですが。

セール時期に買うべき。年末年始とか3月。
普段¥27,800
セール時期¥25,020

ちなみに俺はコレを車に積みっぱなしにするぜ!
マンション立駐だけど、なんかのケースに入れて、車庫保管するぜ!ケース自作するぜ!なんて考え方の人向けに出荷時のダンボールサイズを採寸してもらったので参考に載せときます。
保管基準のアイデア案出しにして下さい。

外箱ダンボールサイズ
①1番長い部分:97cm
②高さ:21cm
③横幅:43cm
取説、金属同士が干渉しないように発泡スチロール、バーにはビニールが付いてる。
3
エントリーナンバー2

AP 2TON 超低床ガレージジャッキ GJ143

ハンドルは水平になる。
それを含め1番高いところはで160mm。

アストロプロダクツ世田谷店で店員さんと実測。
実際に確認頂いた→5mm、4度、3度で上がる。

店員さんからのアドバイス。
無負荷、負荷重量規定内なら関係なく上がる。
使わない時期があっても月に最低一回は動かして。
箱在庫より店頭展示品の方が点検してるので、傷とか気にしないなら、そっちの方がおススメ。
ちなみに一年前くらいに細部のマイナーチェンジしたらしい。

評価△
買うなら。
セール時期に買うべし。
普段¥20,520
セール時期¥15,984
重量:30.5Kg(ハンドル含まず)
最高位:505mm

保証6ヶ月、実店舗有り

馴染みの整備屋さん2店舗のメカニックさん曰く、
アストロはいい思い出はないとの事。
まだ、ストレートの方が良いとの事。
その方々のプライベート使用での感想ですが。
特にツール系レンチなどは?らしいです。
ガレージジャッキは使ってないので
よくわからないみたい。
この価格帯では油圧当たり外れ、あると思いますが、ホームセンター品よりはましでしょ。

ちなみに油圧シリンダーが半年後に壊れたら、部品代1万越え、往復送料ユーザー負担となるので、新しい商品買った方が安くなります。



ジャッキポイントを地面から180mmと仮定し最高位から引いてやると、505-180=325mm
馬は320mm程度そうですね。
余裕見てます。
4
エントリーナンバー3

AP 2.5TON ガレージジャッキ


評価 ×

ハンドルを垂直方向に相当角度を付けないと上がらない。

店員さん曰く、軽トラや箱型向け。ジャッキポイントが前後共に手前にある車種なら良いがBH5は無理。
5
エントリーナンバー4

AP 2.0TON アルミレーシングジャッキ


評価 △○?

店舗の回答
ノータッチではハンドルが水平にならない。
(バネ戻りの関係から、やや斜め上を向く)
上から下へハンドルを倒せば水平にはなる。
ハンドルを挿す本体出口の丸い筒部分(富士山の頂上みたいな場所)で最低地上高が170mmくらい。

最低でも4cm程度のハンドルピッチ動作を行わないと、無負荷でも上がり始めない。
リヤは使えるが、フロントはサイド掛けになる。


カスタマー回答
数ミリ程度の個体差があるため正確な数字としては
お答えする事ができませんが今回、実測致しました
商品については下記の通りでございます。

ジャッキ本体すべてを車の下へ入れる場合
ジャッキ本体の高さが約135㎜でハンドルのジョイント部が約20mmほど高くなっており全体で約155mmでございます。

また、細かいピッチ(2cm位)で皿の部分が約5㎜程上がり始めます。
※実測については無負荷で計測しております。
ハンドルをポンピングする事を考えますとハンドルを動かす範囲をプラスしての高さが必要となります。

店舗とカスタマーで回答がバラバラだが、リヤには使用した事があり、問題ありませんでした。

評価△○?
最高位470mm

ジャッキポイントを地面から180mmと仮定し最高位から引いてやると、470-180=290mm
馬は280mm程度な感じですね。
余裕見てます。

これは持ち運びのタイヤ屋さんとか、サーキットに持ち込みたい人向けですかね。本体18kgだし。

リヤデフから最高位まで上げても、フロントバンパーハングは全く問題ありません。
でも、フロントに使いたい時にサイド掛けになる可能性が高いです。

アストロプロダクツは以下URLが便利。

https://www.astro-p.co.jp/img/pdf/jacklist_pad.pdf
6
エントリーナンバー5

ガソリンスタンドなどでお馴染みの
マサダ SJ-20S-3 2TON

評価×

ホームページ見るとフレーム高さが150mmでおっ!
って思ったんだけど、図面ダウンロードすると、ハンドル入れた高さが174mm⤵︎
ハンドル操作が出来ない。
2019/02/21追記
1、2cm程度のハンドル操作(ちょこちょこ上げ始め)は出来ない。

日本製だし、惜しい。

JAFの搭載機も基本これです。

だから使えそうだよねモヤモヤしてる。

最高位も473mmなので280mmの馬がいいとこかなぁ。
7
エントリーナンバー6

マサダ SJ-20AL

評価△?
ハンドルは水平になる。
それを含め1番高いところで155mm。
ハンドル入れた重さ20.4kg。
最高位(受金最高高さ):469mm
1cm前後のピッチで上がる。
これはマサダの工場にて確認をお願いした結果。
1番荷重持ち上げ能力を発揮する角度始まりは50°位からとの事。

操作上のスペック的には好条件。

最高位が、やや低い。
このクラス、本体重量からはトップクラスだが。

180mmのデフに掛けて、最高位の469mmを単純に引いてやると469-180=289mm。
現実的な馬のMAXは280mmくらいになるのかな?
潜る作業は制限かなりありだな。
でも、余裕見てます。

これは持ち運びのタイヤ屋さんとか、サーキットに持ち込みたい人向けですかね。

タイヤもアルミなので強度もあまりないみたい。

ジャッキポイントのゴムは直ぐに剥がれるみたい。

サイド掛けじゃないから別にいらないし、鉄枠の内側にゴムはあります。デフなら鉄枠の方が相性良さそうだし。

設計製造中国。それを輸入。
検品は油圧の技術を持つマサダ。
現地工場定期監査あり。

何故評価が△?と?が付くのか。

これ、市場に流通してるものにJANコードが2種類ある。普通あり得ない。
4944015199266が正しいJANコード。
マサダ製作所製品は、
すべて4944015~から始まる。

しかし
4940995508951という出処不明なJANコードで、ヤフーショッピングなんかに出てくるんだよね。
そっちをつかまないように。
マサダの扱いの有名なショップさんでも、つい2週間前まで出処不明なJANコードで表示してました。
単なるHPメンテナンス間違いだそうで、今は直ってますが、、、

JANコードの下4桁の頭から3桁は企業(マサダ)が商品コードとし申請するものなので、
926は本物、895は?

895が出回る事がなんか、胡散臭い。

どんな大人の事情があるか知らないが。

あと、1.5t側のレビューが少し低い。
アルミの強度か?
持ち上げ力がないのか?
車種や軸重が書いてないものもあり、なんとも。

値段は37000円前後。
店売りは基本ない。全てネット。
ちょいと俺レベルの使用頻度では高いかなぁ。

ちなみにサーキットに持ち込みたいとか、保管場所の参考に梱包ダンボールサイズと重量をマサダに聞いといたので参考に。本体、ハンドル、取説もろもろ全てを梱包したダンボールと捉えて下さい。

梱包重量→21kg
梱包サイズ→高さ220mm、短い幅400mm、長い幅780mm

保証1年

マサダの名前に引かれがちになるが、どうも大人の事情しかり、マサダにしては慣れない外国製造にブランド代だけを払うような気分に少しなる。


続、もう少し粘ってマサダに聞いてみた。
ちなみに最低位ポジション(86mm)にゴムは入っていないように図面上では見えるが?
既設ゴムは受け金の内側に受け金より高くかつ一回り小さく埋め込まれている。

その既設ゴムの上に更に硬めのゴムを嵩上げし使ってみてはどうか?
そういう使い方をする人がいる事はメーカーも認識しております。推奨はしませんが、
既設ゴムを剥がして、嵩上げゴムを接着して使って壊れたら改造扱いの保証対象外になるので、接着は避けて、載せてあげればいい。
170mm水平で突っ込んでやるとし、80mmほどの高さ(受け金四方110mm)の硬質ゴムとか鉄板で嵩上げた場合の最高位は、机上の最高位はノーマルの469mmに対し549mm程になるので、ジャッキポイントを180mmと見て、549-180=369mm
360mmとかの馬は掛けられるのではないか.
やはり低いかなぁ。ノーマルの使い方したいしな。
でも軽いんだよ、マサダなんだよ、車載も出来るんだよ、モヤモヤ、モヤモヤ。

昔、古タイヤのゴムの切れ端で嵩上げしてたな^_^
8
モノタロウ、NOS(アルカン)あたりも調べて見ようかなでチラ見。

NOS系は初期不良だけの保証が多いから、あんまり手を出したくないかなぁ。トラブル時もカスタマ体制がようわからん。

モノタロウもぱっと見だけどマッチしそうなのないな

トラブルを想定すると6ヶ月保証で実店舗を複数持つアストロプロダクツ、ストレートか一年保証と保全提携店舗をマサダになるのかな?!
→後記 マサダのアルミ製は保全提携店舗は相手にしてくれません、日本製かつ鉄製だけです。
保証期間内は本体丸々交換が基本です。

仲間との話などからホームセンター代表メーカーのB○L、メル○ック安物は避けたい、馬は嫌いなメーカーじゃないけど。
ダウン時に車体が揺らぎ下落してきたとかの話も聞いたことがある。

馬にかける時に微調整が悪くドスンッって落ちるやつも勘弁。

パンタならマサダ一択。
落ち加減も最高にスローで好きなんだよね。
流石日本製‼️
高さもうちょい上げたいときは、嵩上げかまします。
最高位381mmだけど、片方上げは反対側が下がるし馬は280mmでロアアームにギリな感じ。

あ、ガレージジャッキ の話から脱線した^_^

マサダ好きなんですよ。
保証期間、アフターパーツ有無、使い勝手なども色々とゆっくり調べて見よう。

あ、ナガサキとか使うお金持ち人はシカトして下さい^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールナット洗浄、錆取り

難易度:

まあだいたいいつもやらかすんよね・・・

難易度: ★★

ヘッドランプレベライザー交換

難易度:

下廻り定期メンテ

難易度:

スタビブッシュ交換(フロント)

難易度:

パワステフルード交換です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/2901790/43285875/
何シテル?   09/20 23:24
2001kkfcです。よろしくお願いします。 レガシィツーリングワゴン ブリッツェン 2001に乗ってます。みんカラの使い方が良く分かってません(笑)車も私も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

♻️冬用ホイール🛞をサンポールで掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 11:09:20
パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 18:53:54
足廻りブッシュ打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 18:42:19

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン ブリッツェン 2001に乗ってます。 BE、BHは何年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation